お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:hana_an
勘違いしていた言葉のことを語る

妙齢って『微妙な年齢』(=若くも無いけどまだおばさんだとは認めたくない)のことだと思ってた。
実際何歳くらいを指すのかなぁと思って調べたら、女ざかりだと!?

id:hana_an
勘違いしていた言葉のことを語る

FC東京=ってなんでインターネットでは『がれき』なんだろう…ってずーーーーーーーーーーっと思ってた。
この前『ガス』って変換した時にたまたま『瓦斯』って出て来て、目が点に!!!!ガスに漢字が!!!!
そして瓦礫じゃなかった。ずっと瓦礫って読んでた。

id:hana_an
勘違いしていた言葉のことを語る

ジャック・オー・ランタンのことを、子供の頃から割と大きくなるまで「蛇香角灯(じゃこうらんたん)」っていう日本語だと思っていた。
英語として覚えたのに、なんで日本語だと思っていたんだろう。
ハーフの子供とかが英語と日本語がごっちゃになる気持ち、ちょっとわかる気がする。
アメリカで「Can I borrow もうふ?」って普通に言って、日本人の友達に突っ込まれるまで気付かなかったことあるし。
もう18歳だったけど。

id:hana_an
勘違いしていた言葉のことを語る

「職務質問」ってずっと、「職業を質問する」ってことだと思ってて、そこから色々質問を広げて犯罪を暴く…って信じてた。
んだけど、今警察24時見ててふと、あれ!?って突然閃いて調べたら、「(警察が)職務として行う質問」なのね。そうだよね。
ばかばか。わたしのばか。