夏からほったらかしだったベランダ菜園の整理を今頃初めて
暖冬をいいことに昨日から今日にかけて野菜の種を蒔きました。
・サトウインゲン
・ホウレンソウ
・春菊
・ルッコラ
・チコリ(苗)
・パセリ
・ベビーリーフ
ミニトマトの跡地がまだ空いてるから、明日ハンギングバスケットつくりながら、まだなんか植えるか蒔くかするつもりです。
お話しするにはログインしてください。
夏からほったらかしだったベランダ菜園の整理を今頃初めて
暖冬をいいことに昨日から今日にかけて野菜の種を蒔きました。
・サトウインゲン
・ホウレンソウ
・春菊
・ルッコラ
・チコリ(苗)
・パセリ
・ベビーリーフ
ミニトマトの跡地がまだ空いてるから、明日ハンギングバスケットつくりながら、まだなんか植えるか蒔くかするつもりです。
あ!
毎年オクラを植えてるんですよね?
じゃあ、新しく買ってくる苗はお庭の別の場所に植えるといいかもです。
オクラって連作障害しやすいので。
あと、濃い青の紫陽花が咲くお庭なら、灰か石灰を撒いてやるといいかもです。
通気性の点から、アタクシは1本立てにします。
花が咲いてるところより下の葉はとって風通しよくするくらいなので
2本立ちだとその管理がどうなのかちょっと気になります。
いずれ支柱も立てるので余計に。
オクラって実の成長が早いので、摘み取りが遅れるとスジスジになっちゃいますが、早めに採れば(心配なら小さめで収穫)大丈夫だと思います。
無理にバラさない派です。
5本入っていたポットから外し、自然にほぐれるところで3本組と2本組に分けました。
(3本組は昨日の雨風で倒れてますが、まあ元気です)
カボチャも生えてるし、プランターのサイズもあるので、本葉5枚くらいになって根もしっかり張っただろうと思われるころになったら、それぞれ1本立ちさせる予定です。
以前、ポットに入ってる苗を全部バラにして植えたこともありましたが、残ったのは5~6本中1本でした。
ベランダでコンポスト的に土作ってるんだけど、
そこから脳天気にニョキニョキ芽を出してきたカボチャたち。
コイツなんて、もう本葉も出してやる気まんまん。
さてどうしたものか?
プランターは別の用途があるのに……。
さすがに多すぎて間引いたものの、こうして顔を見れば可愛いし……。
福島に移動?イヤイヤあっちでも同様にニョキニョキしてるし……。
プランターで育たないこともないと思う。
だけど、お前たち絶対に越境して脱走するよね?
エンドウ豆の花が咲きはじめた、って思ってたら、一週間放置してる間にサヤも成長してきてました。
\我が世の春なのよ!イェア~!/
パセリとルッコラの名前をつけまちがえていたことが判明。
ルッコラはあと数日もすれば、
つまみ菜感覚でサラダにして食べられそう。
ほじくられたのに、このたくましさ。きっとおいしいはず!
まだがんばってる、健気なパプリカちゃんとミニトマトちゃん。
転居に際し、なじみのご近所さんとこでの一時避難を経て、
新居に移ってきて以降、この子たちからは、アタクシのことを
「養っていかねば!」という使命感を感じるほど。ありがとうね。
このあとは、若干遅いけどサヤエンドウとかソラマメとかにつなぐ予定。
カラスにほじくられたルッコラ\(ё 。ё)/
同じくパセリも気にせず生長中\(ё 。ё)/
健気で愛おしい♡必ずおいしく育てていただくからね!
[メモ]
植物に音楽を聴かせると……
①葉の気孔が開いて気孔数も増加
→アミノ酸類、核酸類、ビタミンB群などの有機液肥を葉面施肥すると吸収がよい
②葉緑素は半導体の性質を持ち、音楽を受発信する
③植物の神経細胞は音楽の波長を受信する
④葉の表皮の柵状組織が幅・長さとも約50%拡張し、葉が大きくなる
植物の音楽への感受性がもっとも強まるのは①日の出後30分(1日で空気中のマイナスイオン量が最多)と②日の入り前30分
この時間帯に植物の好む音楽(ハイドン、バッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト、ブラームス、小鳥のさえずり、川のせせらぎなど。ロックは好…[全文を見る]
留守にしてる間に小松菜につづいてホウレンソウも\(ё 。ё)/
しかし、パセリとルッコラは何者かにほじくられてた(>_<)
下手人はヤス(カラス)である。
隣のラベンダーはほじくられてないけど、
ハンギングはつつかれた形跡あり。
ホウレンソウ&小松菜はノータッチ。
種を蒔いたプランターは柵にかけないで下に置くことにしよう。
\(ё 。ё)/
パセリ
右側:小松菜
ホウレンソウとルッコラはまだ。
今さらだけど、ダイソーで売ってる一袋50円の種でも出るんだね!
パプリカとミニトマトが元気なうちに、台風前に買った小松菜とほうれん草、パセリとルッコラを蒔きました。冬のエンゲル係数を下げて、ビタミン・食物繊維摂取を維持向上を地道に目論見ます。愛でながら。
福島・冬野菜播種の陣、終了。
白いのかけたところはキャベツのお遊戯場、
その前がニンニク、その前の2列がネギのお遊戯場。
special thanks for ダーリン♡
↓7月の写真。
ダーリンが佇んでる前のインゲンやトウキビが終わったあとに、
ホウレンソウと大根と蒔きました。
7月と比べると里芋はかーなり大きくなりました。
来月は芋煮。わくわく
面白半分に、芽キャベツの苗も植えてみました。
まだモンシロチョウはじめ、いろいろ狙う者たちが来るので、白いほわほわで保護。
…[全文を見る]
[ひとりごと]
もういい加減、埋めてあるアピオスを掘り起こして食べなくてはならない。
小さいのはそのまま庭に放置して種芋にします。
福島・やっと梅雨明け、と思ったら隣町で70mm/hも降ってびっくりだよの陣中、カブトムシは害虫ってことが判明しました。
足が浮くほど頭つっこんでるので、トマトの中で溺死してるのかコイツ?と思ったら生きてました。
皮は堅めですが、たしかにカブトムシが夢中になるのも納得の旨さです!
お天道様ありがとう
今年は絹さや大豊作。
そして、ちょうど食べ頃のタイミングで
福島にいることができました。
まだまだがんばってます。
来月はたぶん種になってるだろうけど。