お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

大楠以外の木も全体的に大きかった。


宮司さんが仕込んだお酒を買ってきました。お餅も買った。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

河津町、川津来宮神社。

大楠、大きい。

大楠、背後から。

大楠がはみでる裏の道。
大きくすぎて写真に撮り切れなかったです。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る
id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

千葉の香取神社。立派〜。肩こりに効くという俗説を耳にして、全力で神頼みしてきました。


だんご屋さん、やってなかった。

ご神木。比較対象がないので写真では伝わらないと思いますが、大きかったよ。
[全文を見る]

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

杉桙別命(すぎほこわけのみこと)神社。河津来宮神社とも。
水脈の関係で、全体的に植物が大きく、遠近感がくるいます。


id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

鎌倉の八幡様で結婚式やってた。生演奏!

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

椿山荘の中庭に移築されてる圓通閣。小野篁ゆかりの……とかいう説明があり、「えっ、そんなに古いの!」とびっくりしましたが創建は謎だそうです。工法からは室町期と推測されているとか。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

浄智寺


横井戸があったよ。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る



外観も見応えありました。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る




ここはいつでも中にふらっと入って、一休みして良い構造になっているので、そこが良いなあと思いました。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

築地本願寺



声明を聞くことができました。いい曲でした。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

の、そばの、山口観音。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

狭山不動尊


id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

武芳稲荷神社


いいとこでした。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

そんで渡り廊下なんかがあって。

いやだ、素敵。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

私ね、気づいちゃった。なんで私は写真が下手なのか。
まず、視界が180度以上あるじゃないですか。その画角で見て「うわー、素敵!」ってそのまんまぱしゃーとシャッターを押しているのですね。勢いで。それがこちらです。


ここね、すごい、いい神社なんですよ。そうは見えないと思うんですけど、お餅も食べさせてくれたし、いいとこでしたねえ。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

秩父 岩本山常泉寺
……の境内の風景をごらんください。


いいところでした!

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

秩父 金昌寺

 
あれっ、こうして並べてみると何を撮るつもりだったかよくわからないな。
いいところでしたよ! 境内におそば食べるところもあるし。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

場所は忘れたけど、こうなってると登ってみたくなるのが人情で。

たどりついた。ここで何かのときは何かをするのだろう。

帰りました。

id:poolame
寺社巡り同好会のことを語る

秩父今宮神社、龍神木。



大きいです。