お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:happysweet55
座禅のことを語る

一日8〜10時間というかつてない長時間勉強をしているんだけれど、長時間やる方針が見えてきた。続けるための方針は、
①30分単位で細かく学習内容を手帳に書き出し、消すことで達成感をその都度得続ける(ケーキは小さく切って食べる)。
②着手までの時間を短くする(10分でいいから始める)。
③無理な予定を一日に詰め込まない(1週間の中で調整する)。
④家に勉強を持ち込まない(一日12時間以上オフィスで過ごす)。
⑤とにかく寝る。7時間以上寝る(眠れるように、起きてから15分以内の朝散歩、筋トレ、就寝前の座禅をルーティン化する)。
すぐ忘れちゃうし、いい加減になるので、自分に向けて書いておきます。

id:happysweet55
座禅のことを語る

10分座禅用に購入。約15分焚くことができて、ものすごくストレス解消になります。この松栄堂さんの堀川・白川というのは、京都のお寺さんでも使われているもので、座禅をした後も部屋が結構禅寺っぽい匂いになります。でも、すごく精神的にいいので、しばらく一日一、二回10分座禅を続けてみたいと思います。