お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:say-01
無題のことを語る

ようこそはてなハイクhttp://h.hatena.ne.jp/へ!
アバってなに?て思ったけどアバターってことか

id:sangoaburagiri
無題のことを語る

バイオプシー

id:nori_norio
無題のことを語る

おk.早生まれは2度おいしい(?)って事ですね!
ちょっと行ってくる!

id:say-01
無題のことを語る

自分はこう思う

普通こうですよね?

皆さんご存じないようですがこうなんですよ
 
同じこと書いてても書きぶりでその人の本心が見えるとねー
馬鹿にされたり下に見られてると思うといい気はしない。

id:zushonos
無題のことを語る
id:dadako
無題のことを語る

って、その時は反省するんだけど、一ヶ月もせずにまた作ってるのはなぜだろう(^_^;)>あと半年はカレー喰わなくてもやっていける

id:spectre_55
無題のことを語る

俺は逆に「言葉遣いだけは丁寧」なタイプだと余計にムカつく、
こともある。難しいとこだろうね。

id:spectre_55
無題のことを語る

自分が他人に対する悪意を持ち得るとか、
自分の言動が(悪意の有無に関わらず)他人にとって悪意あるものとして作用し得る、
…とかいう可能性に目をつぶったり否定したりしようとする奴ってのは、
本当にタチが悪いと俺はつねづね思っていますよ。

id:say-01
無題のことを語る

漢字の読み書きなどはコンピュータに任せて、あたしゃ脳の容量をほかのことに使うことにするよ。

id:say-01
無題のことを語る

もう総ルビでいいじゃないか。

id:say-01
無題のことを語る

表音文字と表意文字ね。
最近小学校では低学年は「目標」というべきところを「めあて」と言わないかんようなのですが、反って意味が解らん。
夏休みのめあて
新学期のめあて
おじいさまの財産がめあてだったのね!

id:say-01
無題のことを語る

Vの字はアレだ。
男だとか女だとか、カテゴライズし過ぎだと思うぞ。
なんかそういう先入観を植え付けられる環境だったのか?

id:say-01
無題のことを語る

現実でも、男女の比率が多い場所少ない場所があるのと同じ。
行くとこ行けば女ばっかり。

id:say-01
無題のことを語る

女はネットなんてやらないって思ってらしたのかしら?
おほほほほ……

id:usaurara
無題のことを語る

>自分の価値観と違う善意で動いているのだろう

同意。
だから設計をなんとか手入れすることでそういう摩擦が多少回避できたらなあ。

id:usaurara
無題のことを語る

いや、それはまったくその通りだとおもー^^

id:say-01
無題のことを語る

裸ニーソと聞いて。

id:neguran0
無題のことを語る

よふけにーきこえーる、だいどこーろーのおーと、きっといーもうとがケーキたーべーている~♪

id:neguran0
無題のことを語る

横川理彦さんが好きです!