島の人礼文島本店のサーモン昆布重ね巻
今日まで伊勢丹新宿店で開催中の
大北海道展に行ったお友だちにいただきました♥
昆布と鮭の甘さがうまうましい一品です。
三連休の最終日はゴージャスブランチになりました。
お話しするにはログインしてください。
Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
白がゆに合うおかずのことを語る
白がゆに合うおかずのことを語る
土鍋にビミョウなヒビが入って、
洗ったあとヒビから空気がぷつぷつ出てくるようになったので、
お手入れがてら、ストーブでおかゆ炊きました。
おかずは明太子と梅と、隣のヤマモトさんからいただいた筋子。
ゴージャスだぜぇ〜、塩分が!
白がゆに合うおかずのことを語る
いただきました。初土鍋おかゆ。
炊飯器よりぜんぜん早いし、面倒ないし、思ってた以上に楽でした!
炊飯器捨てる日も近いかも。
おかずは、釜揚げしらすも追加。
冷凍しておいたのを、アツアツのおかゆと混ぜておいしく温度調節です。
鮭のほぐし身は、松原商店街で不定期に売ってる
塩鮭のアラ(カマとか尾の近くとかがイッパイ入って1パック398円)を買ってきて、
焼いて、ほぐして、冷まして(すぐ使わない分は冷凍)するんですけど、
この鮭ほぐし大会を開催すると、
スーパーで瓶詰めの鮭のほぐし身が特売になるというマーフィの法則が発動。
「きっとこっちのほうが美味しい!」と自己暗示をかけながら
おかゆおかわりはらいっぱい。
白がゆに合うおかずのことを語る
土鍋でおかゆ炊いてるなう。
おかずとしましては、梅と鮭のほぐし身を予定しています。
天草の五足のくつでいただいた
お粥&地ものの海苔あん(なんかスペシャルな海苔だったけど名前失念)が
たいへん美味でございました。
自宅で再現不可能だから、食べたかったら行くしかありませんが
その価値はあると思います。