お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

(総括)
・映像化されたものはなるべく原作を後で読むようにする派なのですが…これは、先に読んどくべきだったかな。
・いや、NHKさんは頑張ったよ!よくあれだけ形にしたとは思うよ!
・でもやはりこの時間では各人の心情とか伝わりきらないものも多かったのではないかと…。
・まあでも映像美は十分楽しめました!後は小説読んで補完したいと思います!

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・疲れたり(お察し下さい)浮気したり(周知)してるうちに取り残された感はありますが(苦笑)、遂に完走しました!3-9。
・死にかけたからか幸せ絶頂だからかパワーアップしたなあタンダ。これなら師匠の後を継げそう。
・ただ、コチャといいアスラといい、見える子たちの生きづらさからして周囲を説得できるのかと言う気がするが…。
・ジンとカームがただひたすらにカッコいいので幸せですわ(こら)。
・シュガも最後頑張りました。正直若造が代表で謝ってすむことかとは思いましたが、帝もこれで気が済んだのかな…。
・よく分からないうちにタルシュ滅びちゃったよ(汗)。マジ…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・あーもう帝もラウルも結局お子様なのに権力ある分めんどくせーな!3-8。
・デカい銛の謎解決。さすが槍の国カンバル(えっ)。
・心置きなく戦えるようになったら急に男前度がアップしたなカーム!
・ヨーナちゃんが健気過ぎて泣く(涙)。でもバルサの背中押せるのは彼女しかいなかったもんねえ。
・わざと血まみれのまま、人間宣言までして説得するチャグム。でもそれは帝の存在意義を全否定するわけで…。
・帝は、聖導師が最後まで責任もって付き合ってくれるって信じてたんだろうなあ…。
・でもチャグムも帰ってきたし、流石に国を滅ぼす事は出来ない。自分で招いた結果…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・ヤズノ砦の攻防は古代・中世史好きにはたまらんかった!3-7。
・でもタルシュの軍装、無駄に金使ってるわ相変わらずデザインダサいわ…(苦笑)。
・それにあのデカい石飛ばし機、どうやって持って来たん・・・(タルで組み立てた説)。
・非戦闘員の抱き込みはうまいねー。人材も貴重な資源だと解ってますな黒王子。
・ああ・・・皆難民化してる(涙)。でも商売の文字には敏感なマーサおばさん、彼女ならどこ行っても大丈夫だろう。
・意味のないことやってるって、帝自身が一番自覚してるんだろうね。そして他に何もできない自分の無能さも。
・てか二ノ妃ってこんな考えなしだっ…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・うわー、詰め込み過ぎだよ(汗)3-6。
・視野の狭い国王を持つと広い視野を持つ王子が育つのがお約束らしい(苦笑)。
・トト、貴方結局何者…。
・遂にチャグムがバルサから卒業してしまった…(涙)。
・でもそんな教え子を「どうです、うちの子!」みたいなドヤ顔で見るバルサが可愛かったわ。
・一方新ヨゴは戦闘…にもなってない、一方的な虐殺だった件(呆然)。
・てか臣下の皆さん本気で帝のご威光信じてたの!?それとももはや自棄!?
・こうなると虚勢を張るしかないよな帝、と初めてちょっと同情。いやそれでもダメ男なんだけど。
・ガカイ、慣れないことはしない方が…。
[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

(ちょっと気になったこと)
そういえば、政治に絡むのは男ばっかりで典型的男尊女卑設定だなーと思ってたのですが、
バルサが王の槍になるのは全く問題なさそうだったし(誰か反対すると思ってた)、
考えたら女の分際で的発言はこれまでシリーズ通してなかったような気がするし、
単純に分業化してるってことでいいのかしら。
だとするとバルサやシハナって通るだけで周囲もっとびっくりすると思うんだけどねえ。うーん。

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・あああ放送終わっちゃたよ急げ自分。3-5。
・素直なのはカンバル人の国民性か。バルサの身の上話もすんなり信じてくれるし。
・所詮神は人の作ったもの。うん、私は正論だと思うけど、ここはがっつりファンタジーなのでね…。
・噛ませ犬カーム(哀)に理解に必死なラダールに八つ当たりログサムではチャグムが解説するしかなく(苦笑)。
・ここでもポイされるタンダが気の毒過ぎる(涙)。
・ヒョウルが本当に武人の魂なのか王の槍達の心が作った幻なのかは議論の余地はあると思いますが、戦う本人を救うものだとは思わなかったわー(だから舞なのか)。
・てか本当に先祖の魂な…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・あああしんどい回だった(疲)。3-4。
・ちゃんとジグロの意思を尊重して、カグロ(カームもね)のプライドも守ったバルサ、流石。
・一方考えがあるのか単なる八つ当たりなのかバルサに喧嘩売りまくるログサム。何したいの?
・まあ20年近く統治して国が富むどころか頼みのルイシャも手に入ってない、では実力の程は明らかなんだけど。
・その責任と恨みをぜーんぶジグロに押し付けたんでしょ?セコイ男だな(こらこら)。
・久々のタルシュでは意外にも持て余されてた黒王子。
・それを止めたいんだか煽ってんだかヒュウゴ。シーズン2の大芝居の件といい、実は一番危険人物な…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・この世界の神とか精霊とか人外の勢力って取引好きだよねえ。3-3。
・ユーカ、さすがバルサの叔母。でもこの立場で生きるには頭良すぎたわ…不憫(涙)。
・執事が地味に迫力ありすぎる件。
・トロガイも人の子。弟子が可愛くないわけがない。
・てか民兵って言って先住民まで駆り出して、武器も練習させず前線でこき使って、かえって帝の人気が落っこちやしないか?
・絶妙な登場のタイミングといいヤバそうな武器といいキャスティングといい、まだあの爺様を信じられない自分(苦笑)。
・違うぞバルサ、国を守るためにジグロは消えたんだって!
・どんどこ情報開示(笑)で話を進めてくれるトト。
・頑張れチャグム、当分ヤギ尽くしだ(そこじゃない)。
・輪の数勘定が合わない件で、カグロがログサムの陰謀知ってるのはバルサ分かってるはず。それでも庇うのかー?

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・時差あってすみません3-2。
・誰が正しいのかというテーマでこのまま授業(何の?)で使えそうな話だったな…。
・で、山の神って何?ルイシャって何?ここが分からんからもやもやするー!!
・確かに王宮は地味だし市場はしょぼいし、全体に漂う貧乏感(哀)。餃子もどきは美味しそうだったけど。
・だから豊かな出稼ぎ先の話を聞いて、ログサムが何とかせねばと思った流れは分からんでもない。
・でもだったら堂々反乱しろよ!よりによって非戦闘員に暗殺やらせんな!
・エリート公務員ジグロが一気にドロドロに巻き込まれて(中身だけ)老け込んでいく様が気の毒過ぎるがカッコいい(こら)。
・あああユーカ、そういう意味だけどそうじゃないんだよー(涙)。ジグロ、罪なヤツ…。
・え、生き別れ?パパどうなったん?氏族は影響受けてなさそうだけど…。
・色々思いましたが観終わった今はカグロへの同情でいっぱいでございますよ(涙)。

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・遅ればせながら参加しますぜ3-1。
・赤バルサと戦うあの紺色は何の象徴なのだろう。
・兄弟の戦いが…舞と言うか特撮感が…(汗)。
・シュガが迷宮入りしている…(涙)。
・相変わらず責任丸投げする安定の帝。
・既に情報いっぱいなのに更にタンダもお国の事情に巻き込まれるのか…(涙)。
・恨むのも分かるけど、ジグロが何故国を出る事になったのか、一族誰も考えたことないのか?
・苦労してきた事はよく分かった(哀)が、反応が素直なあたりやっぱり根はおぼっちゃまなカーム。
・小娘バルサと娘バルサの演技が上手かったからこその今バルサの辛さに説得力があると思うの。
・言いたいことは色々あったろうに、ちゃんと仕事(逃走)したバルサはやっぱ大人だよねえ…(涙)。

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・ようやく観ました!観て良かった!2-9(終)。
・黒王子の一番恐ろしいとこはヒュウゴの性格が全部わかってて好きにさせてるとこだと思う…。
・チャグムは「たらしこむ」を覚えた!
・帝「神が何とかしてくれる!」臣下「うわー反論しづれえ!」帝、本気にしても計算にしても面倒な…。
・シュガナイス作戦!でも聖導師様の事だ、チャグムのためにタルシュも利用してるじゃないかと思うんだけどねえ。
・チャグムは「怖いのはバルサだけじゃないのか」と悟った!
・おお、すっかりイーハンが王らしくなっている。しかし正直同盟どころじゃないよねえ…。
・チャグムとシハナ、…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・妹君曰く「キャスト遊び過ぎじゃん…本筋忘れかけたわ。」2-8。
・で、アスラちゃんから神は退場したんだろうか…(心配)。
・ヨワヨワなタンダのアプローチとさっくり無視するバルサのやり取りがもはやパターン化している件(哀)。
・ガカイが内通者?いやそれはないでしょー!←ヒドイ
・これでモンが完全に帝からチャグムに乗り換えるんですね(期待)。
・和風パイレーツオブカリビアンにC級ジョーズ(違)。
・うおーバルサが延々カッコいい!しかしそれに劣らぬヒューゴがカッコいいのよ!カッコいい!
・お役立ちセナちゃん。チャグムの事好きなんだろうねえ。かわいいのう。
・南部領主一気に典型的悪役化(想定外)。
・演出しちゃった♪とわざわざバルサに言うところも複雑な心のうちの一つってことですねヒューゴ。
・今回の総括:バルサを怒らせてはいけません(しみじみ)。
・次回…凄そう…そして間違いなく蛇の生殺し状態で次シーズンまで待たされるのね…。

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・男ドモが揃いも揃って見てるだけとは!2-7。
・一方シハナは株上げた感が。あれじゃ自分が頑張らなきゃと思うよなー。バトルも格好良かったぞ!
・あの南部の領主が反対したのかー(意外)!
・トリーシアのそっくりさんだけかと思ってたイアヌにまさかの見せ場。てかあの後タルの皆さん大丈夫だったのか。
・チキサは若いから許す。タンダもアフターサービスがちゃんとしてるから許す。
・スファルも何だかんだ言って相手実娘だから仕方ない。一瞬鳥と一緒に魂切られたかと思った…(滝汗)。
・問題はアンタだイーハン!アンタがしっかりしてないからシハナが我慢できなかったんでしょうがよ!
・復活アスラちゃんのハグ権をマーサおばさまがかっさらった件(苦笑)。
・で、結局ロタ王の継承は…(できて無いよね)。あの復活したっぽい元祖タルハマヤさんは…(謎)。
・おお、次回も凄そうだ!とりあえずヒューゴが再登場でほっとしたわ!

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・出来のいい黒王子か!最悪ね!ちょっとBLの香りもするしね!(うっとり)。2-7。
・そして西洋と東洋がさっぱり融合できてない調度品の趣味も最悪ね(汗)!← 妹君は開口一番「しましま…」
・王の権限も任されてるみたいだけど、でも王太子じゃないのよね?どゆこと?
・一方新ヨゴとカンバルの支配者の品の無さすぎる金の無心合戦(苦笑)。
・ガカイの安定のあほーぶりがもはや癒しになりつつあります(苦笑)。
・あああヒューゴ言ってたじゃん!ヨゴの民でも貴方の民じゃない(だから庇うな)って言ってたじゃん!
・まあそこで見捨てたらチャグムじゃないんだけどね。
・泳い…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・そもそもすっぴん裸になったらどこの民かもわからない程度の違いの人々が争うってのがねえ…2-5。
・自分が大きくなってから理解した事を、まだ子どものアスラに今理解せよ、と言うかバルサ。難しいぞー。
・うーわータル人まで抱き込んでからに!シハナ策士!策士もやるんだな!手広いな!
・今までで一番シンプルな食事。あのスープ味噌汁っぽかったけど何だったんだろう。
・で、代わりにフトモモサービスはセナちゃんが担当、ということですね(違)。可愛いなあ。
・さりげなく凄い人が魚釣ってませんでしたか(汗)。
・ヒューゴは諦めろ、じゃなくて、考えろ、って言い…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・前回と違って無償(まあ他からもらってるけど)で前回よりハードな用心棒稼業(涙)。2-4。
・ジンとロタ王がカッコよすぎて泣く。とりあえずジンよ無事でいてくれー!
・サンガル王国の設定だけが気に入らん。服装もだけど叫んでばっかりとか野蛮みたいじゃん。
・いやだー壺なんてトイレどうすんのよー!←そこか
・アスラちゃん、結構派手好み(笑)。
・ほらやっぱりビジュアル最強じゃん!色気ばんばんじゃん!でも16年前とか2人幾つだったんだろうか…(汗)。
・チャグムに接すると皆教師っぽくなる件。まあそれだけ皆評価してるということなんだろうけど。
・遊牧民の煙突ベ…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・バルサの服が血で汚れててもシハナのフトモモ全開でも動じない街の人々凄いよね(そこか)。2-3。
・やっぱり今回も子どもの前で殺人はできないかバルサ。
・内紛が大変そうなロタ王国ですが、あの横綱ハチマキが気になって仕方ありません(苦笑)。
・で、過去の恋愛話が謎のままなので、アスラママがロタ王国(と言うか恋人)を守りたかったのか復讐したかったのか分からないんだよなあ。
・マーサさん昔は行商でーとか言ってましたが、用心棒2人雇えたんだから当時からやり手だったんですよね。
・服可愛いー!可愛いー!貴重なお着換えシーンだからと衣装部門の並々ならぬ気…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・服装に各国の特徴が良く出てて、どこをモデルにしたのかなーとか楽しく見てます。2-2。
・そしてどこの国の食事も肉が生々しいぞ(笑)。意外と魚出ないし。
・いきなり情報ダダ漏れな件(汗)。てかあの派手な男女はどなた様ですか。
・まあ確かに短期契約だった精霊と終身契約っぽい神は違う。
・船ちっちゃ!船員線ほっそ!あれ海軍とか絶対嘘でしょ!大人みんな分かってるでしょ(泣)!
・チキサ(アスラ兄)があの若さで既に人生疲れちゃった感が凄くてもう(涙)。
・王弟イーハンとアスラママトリーシアは恋仲だったの?凄くない?ビジュアル最強じゃない?←そこじゃない
・…[全文を見る]

id:A-chi
精霊の守り人のことを語る

・四年の月日は子どもには長く大人には短い件(笑)。2-1。
・おお、長剣まで容赦なく振り回してからに…。今回のバルサは殺るのね…。
・あれだけの出番で母の強さと女の色気をしっかり撒いていったアスラママ恐るべし。
・うーん、シュガの長髪はー、うーん。
・あ、お饅頭だったか。弁当かと思ったのに(←私が食べたかったから)。
・帝は相変わらず帝で安心致しました。心置きなく飛び越えて行くのよチャグム(期待)。
・わーん聖導師様だー(涙)。
・ガカイの正直さはこのドラマではかなり貴重だと分かって可愛く見えてきましたわ…。
・シハナのフトモモに釘付けさ!あ、二刀流もね!
・バルサを誰より見ているタンダが嫌われる覚悟で手を引けと言ってるくらいヤバいってことでしょ(涙)。
・とりあえずアスラちゃんが槍アレルギーになってなくて良かった(涙)。