「木漏れ日に泳ぐ魚」恩田陸
不思議なお話でした。
なんか誰も救われなかったような気がする。
面白いともちょっと違うんだけど、面白かったです。
読みやすいし、あっという間に読了。
ある一定の条件下でのみやたらと惹かれるってこともあるよね。それがなくなると魔法が醒めるみたいなことも。
でもなんか、汚い部分も計算もドロドロしたところもあって人間だよね。
お話しするにはログインしてください。
読了のことを語る
読了のことを語る
「さざなみのよる」木皿泉
読んだー!出てるって知ったらいてもたってもいられず即買ってきた!1日で読み終わってしまった。勿体なくて読みたくないけど、早く読みたくて仕方なかった。
NHKでやってた富士ファミリーに纏わるお話なので、出演者で再生されてました。
亡くなったナスミから始まる物語。さざなみのようにパワフルで格好いいナスミの存在がみんなのなかに広がっていくお話。
大事な大切な人を喪っても、心のなかで生きている、というのはよくあるけど、どちらかというとその人との思い出や影響として自分のなかに生きているのかなぁ、という感じのお話でした。…[全文を見る]
読了のことを語る
「あずかりやさん」大山淳子
あたたかい本が読みたいと思っていたので、買ってみた。
最初、読み始めたときに語り手が人じゃなかったので、苦手かも、と思ったけれど、読んじゃえば平気。
1日100円でものを預かるあずかりやさん。それ以上でもそれ以下でもなく、余計なことは聞かずにただ静かにそこにいる。
いつもあるべきものがそこにあってくれる安心感ってあるよなぁと思ったりしました。
その人たちにも日常があって、感情があるんだけど、ついつい忘れがちになり、そこにいてくれることを願ってしまうんだよね。
続編出ているみたいだけど、読もうかどうしようかなー。
読了のことを語る
「死神の浮力」伊坂幸太郎
やっと読み終わったー。文庫本発売当時に買って、積ん読本になり、1ヶ月前くらいから手をつけてようやく読了。
あぁ、なんて重いテーマなの。と思って読み進めていくとやっぱりところどころ伊坂ワールド。
死神シリーズは好きです。
死神の精度も読み直したくなってしまいました。
読了のことを語る
「遠くの声に耳を澄まして」宮下奈都
昨日本を持っていくのを忘れて本屋さんで買った。短編だとサクッと切り上げやすくていいよね、ということで。テーマが旅っぽかったのもポイント◎
お気に入りは「ミルクティー」。でも今の私の心情に寄り添ってくれていたのは「部屋から始まった」でした。多分タイミングによって変わると思う。
1編1編にグッとくるセリフがあったり、そうだよね、って沁みたり。みんな生きていると少しずつ、ちょっと何か噛み合わないものを抱えていて、目を瞑っていたりもするんだけど、きっかけがあったりして「遠くの声に耳を澄ませて」みたお話が多かったような気がする。
ふとまた読みたくなるようなお話で、ふわっと温かい感じのお話でした。
「コーヒーはこれからのための飲みもの。紅茶はこれまでを振り返るための飲みもの」ってフレーズがすごく気に入った。
短編集とはいえ、久しぶりに1日で1冊読みきったな。
読了のことを語る
『とりつくしま』東直子
あらすじを読んで、短編なら読みやすいな、と購入。
亡くなった人が、現世のモノにとりついて、のこった人を見守る11篇の物語。
きっと、その時々でお気に入りは変わってくるのだと思います。
私のお気に入りは「トリケラトプス」と「マッサージ」でも、「レンズ」もいい。「青いの」はつらすぎた。
私ならどうする?どうなる?と自問自答をしてみたりして。
きっと、大切な人が、あなたがいなくてもなんとかやっているよ。ということが分かれば本当にいける気がする。そんな作品。
これ、文庫本になったのが、2011年3月15日でした。きっと、“あの日”の前と後ではまた異なった取り方になるのでしょうね。