万物創世紀のテーマ
今世紀初頭に、テレビのテーマ曲について調べてた頃、この曲の作曲者だと知って、
「筒美京平」という言葉の印象が、レトロなイメージから大きく変わった記憶があります。
お話しするにはログインしてください。
音楽のことを語る
音楽のことを語る
Lost Boys Calling/Roger Waters(1998)
作曲はEnnio Morricone、ギターはEdward Van Halenです。
音楽のことを語る
【LIVE Rec】二人のアカボシ / キンモクセイ
最近「車線変更25時」をベースでコピーしてまして、たまーにキンモクセイの動画を探すのですが、
今日はなんと、先月アップされた新しい動画が出てきました。
これですね。絶妙な廃墟感のある音楽。
音楽のことを語る
MORISAKI WIN (森崎ウィン) /「パレード - PARADE」(Official Music Video)
ラジオで流れてて、こりゃあとてもいい!と探しておりました。
'70年代後半っぽい音色満載ですね。「Rock With You」のドラムがサンプリングされてるし。
音楽のことを語る
Some Skunk Funk (Original Version!)/The Brecker Brothers
定期的に聞きたくなる20世紀の遺産。今日も曲名でYouTube検索したら、
今年の5月にWill Leeさんのチャンネルにあがっておりました。
以前YouTubeにあった、Terry Bozzioさんが必死なリーアム・ニーソンのような表情で
ドラム叩きまくってる動画は消えてしまったようで残念です(ニコ動には低画質ながら、ある)
音楽のことを語る
FAKE ME FAKE ME OUT/Da-iCE(2019)
作詞・作曲:藤原聡(official髭男dism) 編曲:CHOKKAKU
これはいい曲ですな~! ヴォーカル2人の歌声がとても良い。
東京女子流の「運命」みたいなスウィングのきいた楽曲を探してて、こちらに至りました。
音楽のことを語る
Another Star/Stevie Wonder(1976)
スティーヴィー・ワンダー、1950年5月13日生まれ、今日で70歳!
音楽今聴いている音楽のことを語る
Listen to the Music feat. Tom Johnston (The Doobie Brothers) | Playing For Change
2018年の映像。
Tom Johnstonの他に、Partick SimmonsとJohn Mcfeeもいらっしゃるので、
ほぼドゥービー・ブラザーズ。Lara Johnstonは娘さん。
Charさんが参加していて、1:53で映る。
"What the people need is a way to make 'em smile"
音楽のことを語る
Pop Muzik/M (1979)
YouTubeで「鳩に困ったら雨宮」を久々に見てたら、その後こちらが表示されてたのですが、
Juice=Juiceの「ポップミュージック」(この曲へのオマージュでMVに鳩が登場する)が人工知能のハブになってるのかなと…
音楽のことを語る
Dschinghis Khan / Dschinghis Khan (Buddhist monk cover) / Kossan
寶勝寺第十五世住職 山田和孝さん。
先日、イエローサブマリンを歌う動画を発見して、チャンネル登録してあった。
新作のジンギスカンが出ました。歌い終えた後の時間のほうが長い。
ホームページも発見。
http://www.mejirodaireien.jp/about.html
音楽のことを語る
The Offspring - Here Kitty Kitty
4月22日公開されてたそうです。サムネイルは着ぐるみですがおっさんたちもちゃんと出演してます。
AC/DCのTシャツを着てますがオフスプリングです。
以下、説明文のGoogle翻訳:
ねえ、みんな!皆さんの多くと同じように、私たちは最近、少し気が狂いそうになり、
私たちの顔に笑顔をもたらすために何か楽しいことをしたいと思っていました。
この曲、「ヒアキティキティ」はもともとクリントンジョンソンバンドによるものであり、
最近のドキュメンタリーでは誰もが巻き込んだものではありませんでした。
音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Feels So Good/Chuck Mangione(1977)
ここ1年以上、YouTubeで「次の動画」に何度も表示され続けてる楽曲がこちら。
聴いてみると、フリューゲルホルンをメインにした、10分弱におよぶスムースジャズ。
どこを切り取っても素晴らしいメロディ。
ベースのオクターブ奏法をそのままメロディにしたような箇所(2:31~)と
鍵盤の和音弾きをそのままメロディにしたような箇所(2:58~)があります。
ギターソロが大変心地よく、ベースとドラムは'70年代の旨味を詰め込んだ名演。
人工知能がこれを選んでくるのもわかる。
音楽のことを語る
これはいったいどうしたんだ
このひどい悪夢が現実だなんて
チャンスは潰えて 自由がなくなり
いま待ち望むものは かつてあった常態
それでも現状を認められずにいる
儚かった生命 砕け散った夢
The Kids Aren't Alright/The Offspring (1998)
音楽今聴いている音楽のことを語る
月曜20時になると、この曲のイントロに合わせて、
ブルースブラザーズ風の格好した志村けんが画面に現れる。
これが私が初めて聴いたロックンロールでした。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Give Me The Night/George Benson(1980)
20年前に何度も再生したレコードのタイトル曲、
ミュージックビデオ観たのは初めてだったんですが、
1:10~1:34あたりで、軽快にローラースケート乗っててびっくりした!
アメリカの光GENJIだったのか……w
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
1980/Herb Alpert(1979)
アメリカNBCテレビの、1980年モスクワ五輪中継テーマソングとして作られた曲。
もちろん使われることはありませんでした。
ファンファーレ風に勇ましく始まるも、夏の五輪というよりは冬のように冷たい空気感。
哀愁を帯びたトランペットに寂しげなシンセやアルペジエイターの音。
後の歴史を加味してそう聞こえるだけかもしれませんが。
アルバムではこの曲の終わりとともに、
人生の折り返し地点を過ぎたおっさんの循環器系に沁みわたる「Rise」が流れ始めます。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Super Soul Bros - Mario Circuit
Bメロをギターで弾くと、高中正義っぽい味が出て実にいいですね。
コメントにマリオカート8ってついてるのもわかります。
(マリオカート8をやったことはないが、
ジャパニーズフュージョン勢揃いの音楽のCDだけは持っている)
音楽今聴いている音楽のことを語る
Make It On My Own/荻野目洋子(1997)
2~3日前に「湾岸太陽族 (Version II)」(鷺巣詩郎のホーンアレンジが入ってる版)を
久々に聞いてから、荻野目洋子さんの楽曲を聴きまくってるのですが、
1997年にMONDO GROSSO周辺の面々が参加したアルバム「Chains」があったんですね。
そういえば「Make It On My Own」のカヴァーに大沢伸一が参加してたのを、文字情報では知ってましたが、
こうして聴くのに20年近くかかりました。