JR西日本、万葉まほろば線畝傍駅。



ここに立ってみて、畝傍から石上って結構遠いんだなあと、山岸凉子『日出処の天子』史観でしみじみしました。
お話しするにはログインしてください。
Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
昼のホーム


乗りました。

…[全文を見る]
駅の写真のことを語る
弘南鉄道、大鰐線、中央弘前駅。

夜の中央弘前駅。

素敵!

むっはー
…[全文を見る]
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
富士急行 谷村町駅


おざぶとんやうちわが用意してあってかわいいです。
駅舎に風見鶏がついているのを忘れてた〜撮ってない〜。
駅の写真のことを語る
JR神戸駅。コンコースの円柱の腰部分がモルタルの研ぎ出し仕上げでいい感じという話を読んで楽しみにしていたのですが、改修(?)中でした。窓がかわいい。


駅の写真のことを語る
元の万世橋駅。


元ホーム。カフェかなんかがあったよ。

買い物してご飯食べられる。
…[全文を見る]
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
足尾


車窓から

…[全文を見る]
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
http://www.alpico.co.jp/access/station/shinshimashima.html
今は地元の農産物などの直売所になっている旧駅舎。



ここでスイカ食べました。おいしかった。
駅の写真のことを語る
駅の写真のことを語る
/駅の写真




























