旭山、7年の間に
キリンの家が引っ越したり、類人猿館が増築したり
メシ屋と休憩所が増えたり、動物絵本画のギャラリーが出来たり いろいろ変わってた
相変わらず ごはんやってる時間は列が出来たりするけど、それ程の混雑ではありませんでした
今年の春に出来た(市民と子ども達で造った)子ども牧場があった
こういう費用の多くを、寄付で賄っていると書いてあった…私も少し入れてきました
写真はほとんどデジカメで撮ったので、帰ったら上げる
北海道行きますのことを語る

旭山、7年の間に
キリンの家が引っ越したり、類人猿館が増築したり
メシ屋と休憩所が増えたり、動物絵本画のギャラリーが出来たり いろいろ変わってた
相変わらず ごはんやってる時間は列が出来たりするけど、それ程の混雑ではありませんでした
今年の春に出来た(市民と子ども達で造った)子ども牧場があった
こういう費用の多くを、寄付で賄っていると書いてあった…私も少し入れてきました
写真はほとんどデジカメで撮ったので、帰ったら上げる