お話しするにはログインしてください。
北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
帰ってきてから調べたのですが 旧国鉄橋梁アーチ遺跡を見た上士幌町、
ふるさと納税(御礼に牛肉やアイスクリームがもらえる)で公立幼稚園の入園料を無償にしたっていう
なかなかやり手な自治体であった・・・テレビCMも打ってた
北海道行きますのことを語る
いろいろイレギュラーな事が起こり1日早く帰って来ましたが、
やはり行く度に発見があり、大袈裟でなくものの見方考え方が変わる場所なので
帰って来たばかりなのにまた行きたいなあ〜と思っています。
北海道行きますのことを語る
オホーツク流氷館、去年リニューアルして 立派な建物になっちゃって、
タオルが凍る寒い部屋の壁がプロジェクションマッピングだったり
スタッフさんの制服がperfumeの衣装ぽかったり
以前を知る者の目からすると 随分シャレオツになっちゃって…
という感じ



北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
旭山、7年の間に
キリンの家が引っ越したり、類人猿館が増築したり
メシ屋と休憩所が増えたり、動物絵本画のギャラリーが出来たり いろいろ変わってた
相変わらず ごはんやってる時間は列が出来たりするけど、それ程の混雑ではありませんでした
今年の春に出来た(市民と子ども達で造った)子ども牧場があった
こういう費用の多くを、寄付で賄っていると書いてあった…私も少し入れてきました
写真はほとんどデジカメで撮ったので、帰ったら上げる
北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
でも たまにしか訪れない者は「うわーだだっ広い畑や牧場だな」というけど
開拓時代から営々と続いてきた厳しい自然との闘いの痕跡というか
今も続くすごい営為の賜物の風景なんだなとか・・・農家の義姉の話を聞いていると
北海道行きますのことを語る

大空町(旧・女満別町 東藻琴村)の景色はたいへんフォトジェニックというか
悪く言うと北海道のステレオタイプな風景だなーと思いました (メルヘンの丘とか)
北海道行きますのことを語る
さっき 某ハイカー氏がワカサギ釣り対決した、網走湖畔のキャンプ場を通りましたよ
ライダーが一人でテント泊してました
約20度の寒暖差にやられて頭痛薬が手放せないなう ですが(厚着はしてる)
これから飛行機に乗って帰ります、移動範囲は狭かったですが堪能しました 楽しかったです
北海道行きますのことを語る
さささささむい
北海道行きますのことを語る
[芝桜公園]
いもだんご、おいしかったです(お腹も減ってたので)
遊覧車に乗って上がりましたが
娘を背負って歩くにはなかなかしんどい急斜面でした・・・杖をついてる義母も・・・
明日はオホ☆キャラ(オホーツクのゆるキャラ)&クマモン御大がいらっしゃるそうです

北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
[ささやかなよろこび]
NHKのニュースつけたら、ひさびさに登坂アナウンサーに出会えた
北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
北海道行きますのことを語る
/北海道行きます












