昔から光り物が好きなんですが、ふと焼き物で一番美味い魚はニシンだよなあと思った。足が早いのと日本ではあまり取れないので、ニシンの焼き物自体を食べたことがある人は少ないかもしれないんだけど、20-30cmの大きさがあって絶品だった。で、何で数の子はあるのに、塩焼きが少ないんだろうと思って調べたら、数の子はアメリカやカナダ産が多いみたいだった。というのは、明治の最盛期には100万トン近く獲れた年もあったが、戦中には20万トンになり、1950年代のある年から突然消えてしまったのだった。2000年代初期には北海道全体で174トンしか取れなかったというデータもある。
日常のことを語る
【広告】
楽天市場で「日常」を検索
- 【漫画全巻セット】【中古】日常 <1〜10巻完結> …
- もったいない本舗 楽天市場店
- ¥2680
- [新品]日常 (1-12巻 最新刊) 全巻セット
- 漫画全巻ドットコム 楽天市場店
- ¥8976
- 日常 DVD-BOX コンプリート版 [ 本多真梨子 ]
- 楽天ブックス
- ¥23760
- 【中古】【全品10倍!11/10限定】日常 10/ あらゐ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥276
- 【中古】【全品10倍!11/10限定】日常 9/ あらゐけ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110
- 日常 (2) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥792
