タバコの値段とポテトチップス等の内容量の減少、回転寿司のシャリの極小化以外、20年前とほぼ物価に変わりはない、むしろファストフードは安くなってる(10年前が最安)と思うのですが、学食で一番食べたカレーは280円くらいだったなと。アルバイトは日雇いのパン工場深夜勤務で8,800〜11,500円(和食定食付・パン食べ放題)くらい貰えた。というわけで、こんなところからも、日本は確実に貧しくなってるor停滞し続けてるんだよなと思う。でも、基本人生を通して家賃(資本家の投資資産)に絶対お金を払うまいとして来たぼくにとっては、超お金持ちの芸術家が経営する貸家(20畳で0円)と共同シャワー・トイレの13000円のアパート暮らしが人生で最も豊かだった気がする。なので今流行りの3畳マンションやシェアハウスは大賛成だ(年齢的に無理なので、ぼくは中古一軒家のリノベを考えるけど)。「お金がないなら、ないなりに楽しいことは沢山ある。人生どうにでもなるし、お金だけが幸福の尺度じゃない。お金は目的じゃない」って思うんですが、どうだろう‥いい加減、寝ます(笑)。おやすみ⭐
日常のことを語る
【広告】
楽天市場で「日常」を検索

- [新品]日常 (1-12巻 最新刊) 全巻セット
- 漫画全巻ドットコム 楽天市場店
- ¥8976

- 日常 DVD-BOX コンプリート版 [ 本多真梨子 ]
- 楽天ブックス
- ¥23760

- 【中古】日常 <1−12巻セット> / あらゐけいいち…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥3373

- 日常 (十)(10) (角川コミックス・エース) […
- 楽天ブックス
- ¥748

- 【中古】日常 9/ あらゐけいいち
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 日常 (十一)(11) (角川コミックス・エース)…
- 楽天ブックス
- ¥704