昨晩、経営相談に乗ったお客さんから「正しい道が見えた。感動です」というお礼の連絡を頂いて、心底安心した。「考える」ことは人間にとって最高の武器だけど、よくも悪くも強烈に働くので、ぼくは怖いのだ。なので、「きく(教えて貰う・読む・調べる)」「かく(言葉や絵にする)」「うごく(実際に見に行く、調べる、やってみる)」という「3つの”く”」で、必ず思考の妥当性・論理性を検証する必要があると痛感しました。今日も新ビジネスの相談依頼があった。「何とかなる!」と思って、寝ることにします。お疲れさまです!
生活今日もお疲れさま!のことを語る
【広告】
楽天市場で「お疲れさま!」を検索

- [書籍] 今日もお疲れさま!超回復めし【10,000円以…
- ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
- ¥1595

- 【取寄品】【取寄時、納期1〜3週間】今日もお疲れ…
- エイブルマート 【楽譜・音楽書】
- ¥1595

- 今日もお疲れさま!超回復めし / 主婦の友社
- 島村楽器 楽譜便
- ¥1595

- 超回復めし 今日もお疲れさま! / 主婦の友社 【本】
- HMV&BOOKS online 1号店
- ¥1595

- ハーブティー 元気充電!したい時に
- ハーブ専門店エンハーブ楽天市場店
- ¥1750

- &wakan THE BATH GIFT SET / よもぎ浴 入浴剤 ギ…
- アンジェ(インテリア雑貨)
- ¥3850