自分の周りには起業家が結構いて、今日もその中の一人と話した。ちなみにやりたいことの一部はぼくと同じである。しかし、ぼくが現実・現物・現場の塊のような男であるのに対して、真逆のような人で一貫して雲を掴むようなふわふわしたことを話していた。どちらがいいのか分からないけれども、物事を真剣に考えている人間というのは言葉の端々に腹に堪える何かを持っているものだと思う。人の何倍も傷ついた経験やとことん考えることなしに、いい仕事ってできるものなのかなと最近よく思う。ぼくがただ頑固で不器用なだけかもしれないけれど。
日常のことを語る
【広告】
楽天市場で「日常」を検索
- 日常 (3) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥792
- 日常 (十)(10) (角川コミックス・エース) […
- 楽天ブックス
- ¥748
- 【中古】【全品10倍!11/5限定】日常 8/ あらゐけ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110
- 日常 12/あらゐけいいち【3000円以上送料無料】
- bookfan 1号店 楽天市場店
- ¥748
- 日常 (1) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥792
- 【中古】日常 3/ あらゐけいいち
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110
