大人になってから、わりと9.11やその後の戦争・スパイものの映画やドラマばかり観てきたので、パキスタンやアフガニスタン、中東の国々へ行きたいなと思う。なかでも一番行きたいのが、メソポタミア文明の中でもっとも古い8500〜5800年前に存在した都市の遺跡・ウルが残るイラク。しかし、外務省のHPによれば、この遺跡があるイラク南部のズィーカール県は二番目に厳しい「渡航中止勧告」が出されている。2021年12月にアメリカ軍はイラクでの戦争を終えて撤退したけれども、イラク西部と北部ではまだISISの分子がいてアメリカ人を狙った襲撃が続いているようで、最も厳しい「退避勧告」エリアになっている。まだ全然戦争は終わっていないのだった。上手く言えないんだけれども、映画の世界といま自分が生きている世界が地続きなのにクラっとした。なんで人類発祥の地・イラクが世界でもっとも荒廃した地域にならなくちゃいけないんだと思う。
日常のことを語る
【広告】
楽天市場で「日常」を検索

- 【中古】【全品10倍!7/5限定】日常 2/ あらゐけい…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 【中古】【全品10倍!7/5限定】日常 1/ あらゐけい…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 【中古】【全品10倍!7/5限定】日常 7/ あらゐけい…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 【中古】【全品10倍!7/5限定】日常 6/ あらゐけい…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 日常 (2) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥704

- 【中古】【全品10倍!7/5限定】日常 9/ あらゐけい…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110