前のポストの続きだけれど、国土地理院の2万5000分の1地形図には、GoogleMapでは分かりにくい地形(特に山の勾配)、河川上の人工物の位置、林道や山の中にある秘密の小道の位置までがよく分かります。登山をする人はよく分かると思うんですが、地図から想像したものと実際に見る現実、それを統合した時に記されている内容の正確さに驚きます。ぼくは「冒険とは自分の限界に挑み、死なないで帰ってくることだ」と思っていて、情報収集と分析、想像、事前準備が9割だと思っています。万全に準備しても、実際の自然や地形は必ず想像を上回る形で、目の前に現れるからです。そんなわけで、しばらく「地図を読むこと」がぼくのいい趣味になりそうです。
日常のことを語る
【広告】
楽天市場で「日常」を検索

- [新品]日常 (1-12巻 最新刊) 全巻セット
- 漫画全巻ドットコム 楽天市場店
- ¥8580

- 日常 DVD-BOX コンプリート版 [ 本多真梨子 ]
- 楽天ブックス
- ¥25070

- 日常 (十一)(11) (角川コミックス・エース)…
- 楽天ブックス
- ¥704

- 【中古】日常 <1−12巻セット> / あらゐけいいち…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥3078

- 【中古】日常 10/ あらゐけいいち
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥276

- 日常 (3) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥704