id:happysweet55
買い物のことを語る

ふと甥っ子のために『マンガ 日本の歴史』を全巻買ってやろうと思って、大きな書店へ行って、小学館、集英社、講談社、角川書店の歴史マンガを比較してみた。結論から言うと、ぼくは講談社版がよいと感じた。理由は日本史が好きな塾講師が構成を考え、日本史が好きな大学教授が監修してよき助言を与え、往年のベテラン漫画家が各巻のマンガのストーリーを描いているからだった。逆に当初は最有力候補だった山川出版社が監修している小学館版は詳細だけれども、登場人物がバンバン出てきて感情移入がしにくく、大人でもコレは辛いだろうなと感じた。念のため、Amazonでも調べたけれど、両方買った人の子供たちの意見もほぼ同じだった。ぼくは山川好きだけれども、歴史マンガは史実も大事だけれど、マンガ(漫画家の構成力と歴史愛)が大事なんだよなと感じた出来事だった。