仕事帰りに地域で一番大きな本屋へ寄った。ぼくは基本インターネット上にはよほど調べないといい情報は転がっていないと思う派なので、仕事に役立ちそうな本はすぐにAmazonで買っていたんだけど、本屋に行けば「無料で買って意味がある本かそうでないかが分かる」もしくは「しょーもない本はその場でだいたい流し読みできる」的なことに気がついた。というか学生の頃はたった数百円の古本を買うか買わないかで毎日古本屋を梯子してたり、本屋は新刊を眺めるところだったので、原点に戻った感じがする。しばらくAmazonは古本以外の購入はNGで生活していきたいと思った。
日常のことを語る
【広告】
楽天市場で「日常」を検索

- [8月下旬より発送予定][新品]日常 (1-12巻 最新刊)…
- 漫画全巻ドットコム 楽天市場店
- ¥8932

- 日常 (十一)(11) (角川コミックス・エース)…
- 楽天ブックス
- ¥704

- 日常 (3) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥792

- 日常 (十)(10) (角川コミックス・エース) […
- 楽天ブックス
- ¥748

- 日常 (2) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥792

- 日常 (9) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥704