id:poolame
生活習慣のことを語る

朝が「なしくずし」感あふれているのでそれを変えたい。
現状:目覚ましの音で「うああああああ」と起きる。「二度寝! 二度寝しそうになった!」とか言いながら起きていやいや台所に行って弁当をつめる。オットーはその間に身繕いしながら新聞を読む。グルーミング的なものが終わったところで、ぬいぐるみのみなさんを起こして定位置につれてくる。朝ごはんをみんなで食べてJR運行状況、道路交通情報、天気などをチェックし、オットー出勤。この時点で私はまだパジャマで、ふとんも敷きっぱなしである。ここで豪快に寝てしまっても、私が悪いとは言えない状況がある。
理想:カーテンからもれる日の光でさわやかなお目覚め。ふとんのうわがけをささっと片付け、窓を開け、敷き布団を風に当てる。着替える。しかるのち、弁当やら朝ごはんやら。こうしておくと、片付けた後に「朝の散歩に行きましょう」という気にもなるのではないかと思います。

明日からこうする。今日そうしなかったのは忘れていたというのもあるが、ポアロが「月曜から新しいことを始めるのは縁起が悪い」的なことを言っていたような気したからです。