お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:riverwom
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

そう。そして女の子たちはいつだって僕の毒にしびれてた。でも彼女はそうじゃなかった。彼女は僕に「あなたの毒は私には効かないみたいね。でも私は毒をもっていないあなたもすきよ」と言ってくれたんだ。そんなことを言った女の子は彼女が初めてだったんだ。それで僕はもう毒を抜かれて彼女にメロメロになっちゃったってわけ。

id:hide-psy
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

「お気の毒さま」と美禰子さんに。

id:nekoana
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

小学校高学年あたりから
親や担任教師から「あなたは的を得たことを言うけれど、本当のことやハッキリされたくないことを言い当てられたら
面白くない人もたくさんいるのよ。
(だから空気を読みなさい)」という旨の指摘を受けるようになり、
おそらく私が気づかないうちに たくさんの同級生の心を、無意識のうちに 的確にえぐる言葉を吐いていたのだと思います
やがて 中学生になると 変わらずひとりで行動する私に 女子的な無視や排除といった形で
空気の読めない言動への反撃というか、制裁が始まったので、
私の毒は、相手も自分も傷つける毒だったのでしょう。

id:kinokoume
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

赤いきのこなので、毒はないです(・ω・)

id:riverwom
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

個人的な話でほんとみなさんには関係のない話で恐縮ではあるんですが、なんかこのキーワード、最近どっかで…って感じのデジャ・ヴがあってもやもやしていたんですよ。

やっと思い出せました。ホヤを研究の専門とするこの先生の話でした。

> 石井:そうです。そのホヤです。ただ、食べられるホヤは日本には2種類しかいなくて、それが食べておいしいホヤ、他に食べられるけれどおいしくないホヤ、食べられないホヤがいます。
http://www.akita-u.ac.jp/eduhuman/interview/ishii1.html

id:say-01
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

ケラには毒はありません。食用する国・地域もあります。安心してくださいね!

id:hide-psy
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

油断するとドックとドッグを混同するので慎重になってしまうタイプです。

id:ototsuki
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

毒性の強い材料の備蓄はバッチリです。

id:dominique1228
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

どういう種類のものかわからないが、以前勤めていた職場の年上女性から
片づけ物をしていて出てきたテープの文言に引っ掛けて
 取 扱 注 意 、って書いて貼っとく
と、ポンと背中を叩かれた
褒められてるのかけなされてるのか、判断が難しいところではある。

id:discordance
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

id:saku-ra-id320
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

源氏パイを差し入れしてくれた業者さんに「平家パイのほうが好き☆」っていうくらいの毒はもっています。

id:riverwom
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

見間違い
× あなたは華のあるタイプですか
どんな社交界が展開されているのかと期待してクリックしました。

厳密に言うと全然違うけど、この質問って嘘つき村の村人にあなたは正直ですかって訊ねるのに通じるなにかを感じるな。

わだ(「Word」にも聞こえるように言ってね)は.doc のあるファイルです。

id:ken_wood
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

なるほど、食用だが「毒がないとは言ってない」わけですな。
 ↑
毒があるタイプの返答例。

id:gustav5
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

仮に毒があったとしても、毒を吐いてもおのれの毒にやられて悶絶する、おそらく気の毒なタイプです

id:over300TB
あなたは毒のあるタイプですかのことを語る

しいたけは食用きのこです(・ω・)