お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:sweetslovers
上京にありがちなことのことを語る

東京駅は高層ビルばかりが立ち並ぶザ・都会と思って八重洲口に降り立つと、皇居の緑が見えて一瞬だけちょっと和む。
(東北方面からの上野も上野公園で同じくちょっと和む。)

id:seachikin
上京にありがちなことのことを語る

行くと決めたら服と化粧に気合入れる。
やり過ぎず自然に見えるオサレを追求するが結局ややダサいで落ち着くw

id:you_cats0712
上京にありがちなことのことを語る

ディズニーランドから電車で東京に戻ってきて、新幹線の乗り場に行こうとするが、あまりにも通路が長すぎて駅を突き抜けてしまったのではないかと心配になる。

id:you_cats0712
上京にありがちなことのことを語る

都会だと思って歩き回ってたら、坂が多すぎて疲れ果てる。
「関東平野と思ってたのに・・・」とか言う。

id:gustav5
上京にありがちなことのことを語る

ヨーカドーはもともとは資金が潤沢にある会社ではなかったので、土地を買ってそこに建物を建てるのではなくて(土地を買ってたのがダイエーで、ご存じのように負債が増えて途中でこけたんすが)、その土地の地主さんに建物を建ててもらってそこにテナントとして入るパターンが多かったのです。で、一等地の場合は家賃が高いので入れないですし、一等地じゃないところだと家賃が高くならずに店舗が広くとれるっていうメリットがあって、おっしゃるとおり「しょぼい駅」とか「しょぼい場所」の家賃の安い地域の広い建物に店を出ました。で、これだと自社の初期投資はある程度…[全文を見る]

id:you_cats0712
上京にありがちなことのことを語る

ついでに滑って川にはまって引き上げてもらう「しなもんごっこ」

id:docedemayo
上京にありがちなことのことを語る

なんか思い立ってブログを書いてしまいました。というほどのものでもないですが。
http://bit.ly/qyjJJw あの頃へようこそ。

id:docedemayo
上京にありがちなことのことを語る

新しい最先端のビルディングよりも看板建築やビルヂングと名のついた建物に吸い寄せられたっけ

id:docedemayo
上京にありがちなことのことを語る

東京駅の新幹線改札内で待ち合わせ。何度言っても最初の改札を全然気付かなかった~とすり抜けては迷子になる母。
散々怒って以降、今度こそ改札内に居るだろと思って油断してるとJR自体から出やがっている。
ようやく見つけて中に入れと言っても切符の買い方がわからないと言われ泣く泣く改札を出る娘。

id:a-cup-of-snow
上京にありがちなことのことを語る

渋谷ハチ公前にて
母「皆さん、何に並んでいるんですか?」
若者「あ、待ち合わせしてるだけです」

id:hana_an
上京にありがちなことのことを語る

自分は「東京都川崎市」に住んでると思っている。
(友達に住所聞いた時の実話。てゆーか上京してない。)

id:hana_an
上京にありがちなことのことを語る

電車の初乗り料金の安さに驚き、東京って物価安いんじゃと思い込む。

id:aloedaioh
上京にありがちなことのことを語る

こっちのほうが近そう!と思って選んだ列車の乗換駅で、実は階段を延々と歩かされることが判明する。

id:nekoana
上京にありがちなことのことを語る

修学旅行等で竹下通りに行き
「今だけ!どれでも1000円!」のアクセサリーを買い
ノリでイニシャルを彫ってもらったりする
 
やがて大人になった彼らは それが「いつでも1000円」であることを知るのだった・・・

id:petitalto
上京にありがちなことのことを語る

我に返ると池袋に立っている。

id:nekoana
上京にありがちなことのことを語る

[父の実話]
新宿西口で
「サンシャインビルはどれですか?」ってきいちゃう

id:sweetslovers
上京にありがちなことのことを語る

地下鉄をここで乗り換えようと決めて、いざ駅へ行ってみると連絡通路がとてつもなく遠い駅がある(違う駅が連絡駅の場合もある)。
そしてなぜか一旦改札を出て地上を歩き、再び連絡改札を通って乗り換える必要がある駅もある。
(このパターンは大阪にも梅田-西梅田があるが、乗り換えのために改札を出るという感覚は名古屋民には理解出来ない)

id:nekoana
上京にありがちなことのことを語る

初めて代々木体育館のライブに行くことになって
期待に胸膨らませながら代々木駅で降りちゃって、めっさ歩くはめになる

id:kuchako
上京にありがちなことのことを語る

大江戸線が想像以上に地下にあるため遅刻する。
六本木ヒルズでホリ○モンを探してバカにされる。
気温の感覚が麻痺しているのか、真冬日に薄いジャケットで街を徘徊。注目を浴びる。
以上、すべてノンフィクション。

id:sweetslovers
上京にありがちなことのことを語る

東京駅に着いて、ディズニーリゾートへ行くためにいざ京葉線に乗り換えようとするととてつもなく長い連絡通路。
ご親切に歩く歩道まである(現在は節電で止まってるかも知れないが)。