(承前)
定期買ったよー!
Suica2区間連絡定期で買えたーー!
Suica2区間連絡定期券のご案内|Suica:JR東日本
このリンクの4つ例のある発売パターンの一番下のやつでいけたー!
通勤経路はE駅→D駅→C駅→B駅だけど敢えてJRの区間をA駅(私の場合2駅先)まで伸ばして発売パターン通りの経路を作ってみた(A駅→B駅とD駅→B駅は運賃が変わらない)
みどりの窓口で「Suica2区間連絡定期を作りたいんですけどこの経路で大丈夫ですか」と申込み用紙(2経路なので2枚書いてみた)見せたら「大丈夫ですよー」とサクサクっと。
わざわざみどりの窓口いかないと作れないっていうから、新しいS…[全文を見る]
まだ悩んでいた定期券問題。
京王パスポートPASMOカードvisaのサイトを見ると、東京メトロ発行の定期情報は搭載できるとあったので、メトロで連絡定期買えばいけんじゃね?(しかし何故西武線は対象外?)という結論に至りかけたところ、思わぬ伏兵登場。
それがSuica2区間連絡定期。Suica一枚に2つの区間の定期情報を搭載できるというもの。通勤経路分割してこれ使えば引き続きSuica使える?でもなんか窓口で新たにカード買わないといけない?じゃあ今のSuicaでちょっとだけたまってるJREポイントは?宙に浮く?
とかまた色々悩みが生じる事態に。
そもそも区間分割の理屈が分かり難くて、ロンバルディアトロフィー(スケートの国際大会)観つつネットで調べつつ5時間くらい悩んだYO!他にやる事色々あるのにな!
次の仕事は、なんとなく「出来ればこれくらいの条件で…」と思っていたよりも大分条件が良くて、正直自分に務まるのか不安もある。
でも職場見学で対応してくれた社員の人は感じも良く、場所的にも雰囲気が悪くない、服装もあまりうるさくなさそう(スニーカーで仕事してる人も見た)で、条件以外も今のところの印象は結構いい。
が、個人的な問題点が。電車の乗り継ぎが私鉄-JR-私鉄となるので、Suicaで定期を作れない。
ペンギン好きの自分にとって、Suicaは毎日使えるペンギングッズとして愛用の品なのに!
このようにしてパスケースもペンギンを愛でる仕様にしたりしていたのに。PASMOに乗り換えなければならないのか…