お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:nekoana
技術家庭のことを語る

男女が両方とも履修するようになったのはいつからなんだろう
っていうとおっさんホイホイですか?
まあえてして料理も裁縫も男子のほうが上手だったよね

id:happysweet55
技術家庭のことを語る

この教科というより、担当のね、大学出たばかりのお姉ちゃんの先生がダメだった。
昔からツンデレ体質でね、なんかアタシ(先生)そういうことされると嬉しいのという顔されると、
へー(棒読み)みたいになってしまって、今思うとすごく残酷なことをしてたなと思う。
あ具体的に言わなきゃ、面白くならないか。ごめんよ!

id:ototsuki
技術家庭のことを語る

技術の時間、自由課題でエアーガンの強化改造していたら、こっ酷く叱られたのは今となっては良い思い出か

id:tadamesi
技術家庭のことを語る

中学に入ったはいいものの、校舎改修中で器具が使えず、中1の1学期の技術家庭では、ひたすら製図をさせられました。役に立つような立たないような……。

id:sayonarasankaku
技術家庭のことを語る

小学校の時、男の子ですごく刺繍の上手な子がいたなー。

id:sayonarasankaku
技術家庭のことを語る

せっかく、美味しく作ったのにね~

id:sayonarasankaku
技術家庭のことを語る

昔は中学校で、パジャマとかスカートとか作ったけど、
今の中学生はそこまでしない。
たぶん、そこまで作る時間がとれないのかもしれない。

id:tadamesi
技術家庭のことを語る

ぼくが中学時代を過ごしたのは、対象性別明示の単元が廃止されたばかりの頃。男女別学校では、旧異性向けの単元はナシでも許されていました。ぼくは男子校だったので、調理も被服もナシ。小学校では調理が一番好きだったのに……。
時は流れ、別学校でも旧異性向け単元の実施が義務化されました。後輩たちは、書道室を改造した兼用調理室(後付けでガスを引いただけ)で、非常勤の先生から料理を習っているんだそうな。いいなぁ。

id:nori_norio
技術家庭のことを語る

id:spectre_55
技術家庭のことを語る

中学の時の家庭科教師のババアが、
性別役割分担をまーったく疑問に思っちゃいなかった…
てのはまだお約束にしても、
教え子の女子たちを一律に「お嬢さん」呼ばわりする気持ち悪い女で、
授業中俺はイライラしっぱなしだった。
 
…のだが、履きもしないスカートでも具と調味料の選定に疑問のあるけんちん汁でも、
「作る」という作業自体が嫌いではなかった俺の成績は中学三年間通してずっと「5」。
4年後同じ中学に入った妹の話によると、そのババアは
「お嬢さんたちの先輩で、自分のことを『俺』と言うけどもとても女らしい子がいてね…」
とか、
俺の事もネタにして「女性がよき家庭人となることの重要性」を説いてらっさったとかー。

正直、今思い出しても爆発しやがれと思う。
てめぇの話に付き合わされるより、
俺は内燃機関の構造についての話を技術科担任から聞きたかったんだよ。

id:moe0
技術家庭のことを語る

浴衣にトラウマ。