お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

俺はゼロ、俺を越えるものは俺しかいない……!

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

例の有名人バイク死亡事故が予想通りの流れに。うへぇ。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

ラーメン。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

【狛犬】
年代のところの干支は普通に文字大きさや縦軸位置など変えずに彫ってあるものもあれば小さくしたり軸ずらしたりして変化をつけているものもあったりします。例えばこんな。
小さく斜め。

 
小さく右側に軸ずらし。

などなど。
 
古いものだと欠けで元号や年が判読できないって時に干支が書いてあると判明したりする。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

来週はヒュートラでブルース・ウィリスのデッド・シティ2055もあるとですよ。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

概要だけ見ると『シグナル』って映画も面白そうだ、と思ったが監督が『地球、最後の男(原題:LOVE)』の人か…あれSF映画というか単なる音楽プロモビデオの延長的な芸術概念映画だったからな……。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

おや、ギリアム監督のThe Zero Theoremが『ゼロの未来』とかいうちょっと残念な邦題になって今日から公開ですか。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

『MAD探偵』観了。
なにこれすごい面白い。
マッドな探偵はかなりマッドだし警部補の青年もなんかさいごあわわーって感じだしすごい。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

いや、この人の運転するバイクには乗りたくないな。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

こりゃだいぶグルーヴィだな。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

主人公のおっさんのくたびれ表情がたまらんですな。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

見えちゃってるはっきり描写キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

見えちゃってるってのがすげえわかりづらいがなんとなくわかった。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

さて、噂のMAD探偵観る。
初っぱなからこりゃやべぇ。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

ふむ、おかげでキャノンレース間に合わなかったので本屋でなんか映画秘宝関連本衝動買いしちゃったよ。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

試用期間中は日報に感想を書いて出せというアホみたいな勅命を入社より社長から賜っているわけですが、適当に書いたら社長にマジレス入れられて回答求められた。ウヘェ。めんどくせい。つか感想ってなんだよ、作業進捗とデータで十分だろうに学生じゃあるまいし……。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

ようやく『猿の惑星』~『最後の猿の惑星』まで観終えた。洋画劇場なんかでチラチラ観てたが、通しでちゃんと観るのは初めてかもしれない。
随所に垣間見える米ソ冷戦関係のアレやソレがありつつ、『続~』のミュータントたちの不甲斐なさや『新~』の出オチΩ ΩΩ< な、なんだってー!!感や『~・征服』での不合理な社会システムやら『最後の~』の息子さんの事件のご都合っぷりなどなど色々楽しめた。
特に『新~』の「実は宇宙船に乗っててついでになぜかタイムスリップしてた」っていう無理矢理感、リアルに「な、なんだってーwww」と声に出た。『続~』で全くそんな素振りもなかったし、海底に沈んだ宇宙船回収した上に修理して飛ばす技術とかこまけぇこたぁいいんだよ的なあのなにあれすごい。すごいすごい。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

這いよる残業。

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

作業追加の兆し……!

id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

結局なにもないところから勘違いと不幸なタイミングの連鎖によって巻き起こる悲劇的な喜劇という、ああこのコーエン兄弟節感いいですな。