「アリ」か、「ナシ」か……これは大変興味深い隠喩の提示ですね。
「ナシ」が「電車内で弁当を食べる」という行為の隠喩足りえるのか……。
そもそも「ナシ」は弁当を食べることができない。
それどころか自力で電車に乗ることすら許されない。
これは相当にアンフェアな隠喩なのではないだろうか。
その点、「アリ」はその普段の行いによってから能動的に餌を求めてやまない様が「電車内で弁当を食べる」という行為を容易に想起させる。
ただ、「アリ」が通勤電車などにいると実際命の危険が大きい。果たしてそれはもっともな隠喩なのか?
安易に「アリ」と答えてしまって良いのだろうか?私は自問する。
そこで提案したい。むしろ、
「アリかナシは電車内で弁当を食べる行為か」
ということを。
/【ハイク討論会】電車内で弁当を食べる行為はアリかナシか