お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

どうぶつは夢に出てくることもないのだった

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

[今日の夢]
大きな建物の吹き抜けの脇の廊下を歩いていると、私と同じ誕生日のハイカーがいたのでついていく。
廊下に面した一室に入ると中は20畳はあるだろう広い畳敷き。サンダルを脱いで座敷に上がり、ハイカーと二人で長机の片側に並んで座ると、反対側に妙齢の女性が座り、とうやら一種の茶道の講義を始めた。
私は戸惑いながら湯呑みを扱うが、もう一人のハイカーは慣れた様子で講師とやり取りしている。そのうち過剰とも受け取れるスキンシップに発展する。
振り返って窓を見ると快晴の青空。しかし遠方の空が赤黒い。夕焼け、夕立の雨雲かと思いきや、円錐形の山の…[全文を見る]

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

ER シーズン2 16話に出ていた消防士がマイケル・カドリッツっぽいと思ったらやっぱりそうだった。先日はシーズン1最終話でマイケル・アイアンサイド出ているの初めて見た(このほかにも数話出ているはず)。次はどのマイケルが見られるか。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

昨今のハイクアイドルの帰還はたいへん好もしいんだが、どういうわけか走馬灯ということばが想起されて戸惑う

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

今日はまっすぐ帰って洗濯だな

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

缶コーヒーを買いに行く高架下のスーパーマーケットに入ると、正面左手の飲料コーナーの角に、こちらを向いて床に座り膝を抱えた両手を結んでいる、いわゆる体育座りの推定5歳男児(半袖半ズボン、自転車用ヘルメット着用)がいた。
男児の前を左折して缶コーヒーを手に取る。振り返ってレジに向かおうとすると、男児は体ごとこちらを向いていた。
目を合わせるとまずいと悟り、視線をレジ方向に固定して進む。10ほどあるレジのレーンは昼時の混雑でどこもうまっている。最寄りのレジ列で待機。
支払いを終え、振り返ると、こちらに体ごと向きを変えた男児が見えた。
入店時と異なる経路で店から出るときに男児がいた場所を再度ちらりと見たが、そこにはだれもいなかった。

あの混雑であっても男児に気をかける者がいなかったのは、もしや通常は見えないタイプだったのか。
そしてどうぶつはいなかった

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

昨晩個室の天井にいた蚊は今朝も在室で、着座した私の脚に降り立ち、

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

おれ史上最多ヘヤーピン。
どうぶつ復活の前兆と捉えるよりほかにないが、その日は今日ではなかった

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

なお昨晩はこちらの方も家屋侵入を果たされました。
※このあと退出していただきました

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

パラグアイは改善傾向な気がするので通常の半分のコーヒー牛乳に挑戦。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

バックホーム
うーんこのパラグアイ

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

うーむ伊豆方面に行ってみるかなあ

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

明日は9時台にkwskしっぱつできるといいができなかったらぐだぐだするのではないかというチla.
しかし天気よくなさそうね

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

モワァ〜
明日は元気があったら避暑

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

箸が転がってもどうぶつ不在

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

高地で気軽に降りられる水辺がなかなか思いつかない。乗鞍、上高地、高瀬、野反湖、伊豆、箱根、富士五湖

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

どうぶつZERO

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

あら

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

もう木曜日だ。土曜は朝からどこかに避暑してえがチラ。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

おっ、桜並木でもリーリー系がセミを圧倒しちょる