お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

さて明日明後日はどうするかな。100km先の紅葉見物から多摩川遡上、近所のばら苑までいろいろチラだがごろごろしてもいいか

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

入り口の扉が半開きのどうぶつ屋の前で勤務先の人に答えるかっこうで「どうぶつ売ってないんですよ」と言った私の声は扉の内側にいた姐さんAに届いただろうか

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

イルッカ・キビマキ…いや、素直にトミ・マキネン画像でも貼るか。そういえばアネットさんがマキネンのことを「トンミ」と書いていたような。取材中に助手席に乗せてもらっていなかったか。マキネン、小平桂子アネットで画像検索。あっ、助手席画像はなかったが、イベントの司会画像が。麗しい。満足。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

ひつじタイプが現れる機運が高まる中どうぶつ不在

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

冷えるが上着を着て小走りするとすぐ汗ばむな。週末は晴れそうなので避暑地で紅葉を見たいが次善の策はもぐらチラ。そろそろばら苑公開時期でもある。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

10年間はお国の学校や職場で日本語を勉強し、3年前から日本の学校で日本語を勉強しているという外国人が30分ほど聴衆に向かって喋るのを聞いた。たいへん流暢で、ときおりくだけた言い回しも入る。若干の違和感を伴う例もあったが、無理に使っている感じはしない。本人いわく「たいへん緊張した」そうで、それに起因するのかどうか、勉強したからこその間違いではないかと穿ってしまう例があった。
ネーチヴ話者なら「ぜんぜん違う」というべきところを「ぜんぜん違いません」と言ったのだ。いわゆる正しい係り受けをしてしまったのではないか。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

[雰囲気による左右]
先日の運動会において、姪が、体育館から校庭に出るときに「一緒に行こう」と連れて行かれたのは叔父貴冥利であった。
その際、外履き(マジックテープ2箇所止めの頑丈な雰囲気のやつ)に変えるとき、左用を右足に履こうと苦労していたので、「それ違うんじゃねえの」と指摘したら、いちど右用に変えたが、これがまた固くては入らない。あまつさえ館内から外に多量の道具が運び出され、互いに妨害しあっている。姪はふたたび左用に持ち替えて右足トライ。「あっそれは」と言いかけたが、館内からの搬出が一息つくと、姪もおちついて右用を右足に、左用を左足に履いた。
なお、姪は行進時には同じ側の手足を同時に動かす。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

どうぶつがいたら思わず声を出してしまうだろうなあと思ったが杞憂

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

今季初風呂床冷感による発声。
次かその次の土日に避暑地を目指したいんだが、平湯の紅葉が見頃らしい。安曇野大峰高原の大カエデも色づいている時期なのか。いつぞやはほぼ落葉後だった気がするので見に行きたいが。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

[キックボーディング]
大半が川土手のサイクリングロードで、15km強を途中休憩たっぷりで3時間。
ほぼ平坦、わずかに下り、上りは橋をくぐるときなどにいちど下ったぶんまた上り返す程度。
7割が滑らかアスファルト舗装、2割が手に響くアスファルト舗装、1割が砂利混じりで歩行必須。
走行中足替えはできるようになったが、軸足急速疲労は姿勢改善などでどうにかならんものか。
畳んで専用袋に入れたときの携帯性は上場で、混雑したショッピングモール内ではさすがに多少邪魔だったが、気を使えば顰蹙買うほどではないだろう。
拝島で止まっていた多摩川遡上を再開できそうだ。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

キックボード練習で川下ろう

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

草津の気温が3.8度などと聞こえた。次の週末は避暑地を目指すか。
さて今日はどうするか

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

Jリーグラボ 川口能活
おれは全盛期にメデアが変に取り上げもてはやされたときは嫌いだったが、それを過ぎ、能力よりも経験で対応し、プレイ内容や成績も後進に譲る場面が増え、メデアは若いやつに飛びついてもうこっちを取り上げることはほとんどなくなって久しいが、発言は経験に裏付けられて深みを増し、自分が続けてきた競技は本当におもしろい、まだ辞められんよと言っているアスリートが大好きだなあと改めて思いました。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

近所から花火の音が聞こえた。運動会決行の合図だろうか。午前中は雨が強く降る予報のようだが。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

叔父貴活動無事終了。午前の部はけっこうな雨の中体育館で、午後の部は晴れた空のもと校庭で行われた運動会はいろいろ傑作だったがまあつかれた。
明日明後日はこれで無計画になりましたチラ。

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

あっ

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

ヒャッホウ!!

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

机の中も鞄の中も探したけれどどうぶついない

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

うーん土日の天気予報が好転しないなあ。
自分の外出には雨降ってもいいんたがというか降ったほうが人出が減って良さそうだが、姪の運動会が無事行われるか心配だ

id:zushonos
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

おれたちの愛したどうぶつは消えた!なぜだ!