>ただ、きちんと試験をして効果が立証されたものしか使わないという点で、
>ホメオパシーとは一線を画していると思いますし、漢方医薬なども(日本
>薬局方に和漢薬もあることからわかるように)、ホメオパシーと同じように
>扱うことはできないことは明らかだと思います。
↑特に私に宛てて書いているわけでもないのでしょうが、私も同様の考えです。
その上で、ホメオパシーの問題点(特に実害について)を論ずるとき、
「科学であるか否か」は本筋ではないと思っています。
お話しするにはログインしてください。
Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る
「医者は科学者ではない」と言ってた物理学者がいたっけ…
/なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのか