お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:quadratus
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る

>「マイペース」、「おちゃらけ」、「気分屋」、「無神経」
全部褒め言葉だと思ってました(真顔)

id:o_ne_i
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る

>ただ、きちんと試験をして効果が立証されたものしか使わないという点で、
>ホメオパシーとは一線を画していると思いますし、漢方医薬なども(日本
>薬局方に和漢薬もあることからわかるように)、ホメオパシーと同じように
>扱うことはできないことは明らかだと思います。
 
↑特に私に宛てて書いているわけでもないのでしょうが、私も同様の考えです。
その上で、ホメオパシーの問題点(特に実害について)を論ずるとき、
「科学であるか否か」は本筋ではないと思っています。

id:o_ne_i
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る

「医者は科学者ではない」と言ってた物理学者がいたっけ…

id:nekoana
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る

てっとり早く安心したいからだよ

id:happysweet55
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る

これものすごい反響呼んでるな。
俺血液型占い好きやし、エセでもギジ科学でもどっちでもええわ。

id:zushonos
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る


/疑似科学は文化だ\

id:say-01
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る

全てがプラズマだとは言っていませんよ。
錯覚、錯視が9割、1割がプラズマです。

id:happysweet55
なぜこれほど疑似科学信奉者が多いのかのことを語る

実はぼくはA型で、めっちゃ几帳面で神経質なはずなんだけど、
部屋はものすごいことになってるし、ベランダにはもう1週間出し忘れている生ゴミがあります。
おまけに隣に住んでる学生は休日の夜になると、セックスしてたり、
うるさかったりするんだけれども、パンツ一丁で、ベットに入ると、1分で寝れちゃうよ!