お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:nekoana
ひとりごとのことを語る

「こうあるべき」にこだわりすぎて視野が狭くなってるように見える人に
「ちょっと息抜きしようよ」とか「考えすぎじゃないの、他のやり方もあると思うよ」と言いたい、すごく言いたい
けど・・・言われる側からしたら自分のポリシーを軽んじられたように感じて
怒るかもしれないし、お節介と思われるかもしれないし
自分はけっこう場を見ずに、ずけずけ言っちゃうほうではあるんだけど
これは時間が解決するものなのかなあ うーん

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

金曜日のような気がしてしょうがない
(いつも予防接種が金曜だったので)

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

おはようございます
みんな早起きでした 素晴らしい
今日はBCGの予防接種に行ってきます

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

今、ダンナさんと息子が木更津の花火見に行った
元気だなー

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

おはようございます
お盆らしく親戚充したなあ
遠くへ帰るのも体力を使うと思うけど、大勢迎える側も準備がなかなか大変なんよ

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

長弟とご飯食べててモヤさま見逃した!!! ちょう地元だったのに orz orz

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

盆踊りは、雰囲気にびっくりした娘が泣き止まないので
かき氷と焼きそば買ってすぐ帰ってきちゃった・・・

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

盆踊りのアナウンスが聞こえる
会場の公民館が近いので今夜は遅くまでちょっと賑やか
なんか食べに行くかな

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

怪談が怖い(聞くとトイレや暗所に行けない)年齢、というのが
自分の場合は、小学5年生が恐怖心のピークで、その後はあまり怖がらなくなった
というのをなぜかハッキリ覚えてる
まあ、オカルト系の怖い話じたいに興味がなくなったからかもしれませんが・・・

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

最近納豆は「金のつぶ とろっ豆」しか買ってません
フタをパキっと折るとタレが出るのが楽チンで・・・
テレビでも取り上げられてたけど、これだけで相当売上伸びたんじゃないかと
パッケージデザインの力ってすごい

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

雷が鳴ってるので、デジタル作業はいったん終了

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

Firefoxを更新したらスクロールの挙動が変わって戸惑っている
滑りすぎる感じがなくなったのでいいけど

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

えびばでだんすなーう☆

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

冷たい麺を食べても、お腹がいっぱいになると暑くなります

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

三昧シリーズ 今日は一日「ダンス・ミュージック三昧」だそうですよ
これもなかなか♪ 音ゲー好きさんは楽しいかもしれません

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

なに食べようかなあ・・・

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

「世界ふれあい街歩き」とか、ヨーロッパの暮らしを紹介する番組を観てると、
出勤前のお父さんがこどもを学校まで
徒歩か自転車で送っていく光景 みたいなのがよくあって
あれは治安の理由もあるんだと思うけど、日本も、ああいうのが期間限ってでも出来たらなって思うときがあるよー

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

とにかく栄養を! ごはんを食べるんだ食べるんだ!と
気合いを入れて食卓についても
ちょっと食べて気持ち悪くなってダメでした
義務で食べようとしてもおいしくないね

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

あ、狂骨の夢コミック版買わなきゃ

id:nekoana
ひとりごとのことを語る

こんな日に寒気で震えてるなんて
贅沢なかんじ(違うよ全然違うよ)