寝たいのです。
眠れないと体がきついから。
だけど、眠ると朝になってしまう。
また、ねちねちと重箱の隅をつつくような態度をとられる一日のが来るのが恐怖なのです。
パワハラ自殺、モラハラ自殺などという手段を選んでしまったひとの気持ちがわかるような気がします。
正義を背負って大きな声で主張する方が、たいていの場合分かりやすいものね。
しかしな、分かりやすいのが正しいとは限らんのだよ。
私は自分でいうのもなんだけど、わりと怒りは持続しないタイプ。
だが、小学生みたいな嫌がらせと狡猾な「悪いのは仕事ができないおまえ」に持っていこうとする、こいつだけは許せん。
怒りの導火線がめらめらしているわよ。
このままじゃ済まさん!
お話しするにはログインしてください。
ゆきのことを語る
ゆきのことを語る
あ、代理ミュンヒハウゼンか。
ゆきのことを語る
ちらちらと見聞きするけれど、親との葛藤に悩んでいるハイカーさんも多いよね。
共感したり励まされたりしているんですよ、いつも。
そして、お母さんの介護をなさっていたり、お母さんとの関係や会話を話してくれるハイカーさん。
楽しく羨ましく読んでいるんですよ、いつも。
ゆきのことを語る
先週久しぶりに、母の従妹に(年は私が遥かに近い)会ったところ、「元気そうでよかった。…失明するって聞いてたから…」と。
…またかい。
そうね、私の持病は適正な治療をせずにほっとけば、最悪の場合失明に至ることもあると言われているけど、母の中では失明確定だったかい。
世話は大嫌いなのに、家族に病人が出ると異様に張り切って触れ回るんだよね。
これって、なんだろ。
一種のミュンヒハウゼン症候群なのかな。
ゆきのことを語る
子を思わない母がいるわけない、お母さんは娘に甘えたいんだよ、お母さんは弱気になってるんだよ、娘をあてにしてるんだよ・・・等々
知らない世界は、ないってことじゃないんだよ、残念ながら。
ゆきのことを語る
今日も生き延びてしまいました。
明日、母は5時起きでお出掛けですって。7時に来て、おばあちゃんを見ろと、先ほどメールが来ましたんで、明日の友人との約束はドタキャンです。
またこれだよ。
そういうことは一週間前には言ってくれって100回くらい言ってんだけどね。
もう仕方ないんだ。我慢するしかないんだ。
月末は有給とって税理士事務所に行ってきます、五年分の申告ってどんだけ時間かかるんだろう。。。
私の人生ってなんなんだろうね。。。
ゆきのことを語る
星くれたひと、ありがとうございます。
今日も頑張ります。机より。
ゆきのことを語る
いってきます
ゆきのことを語る
自分にスター爆撃したくなった。だめだわ、いろいろ。
ゆきのことを語る
すべては私の思い上がりなのか。。。
ゆきのことを語る
私もできる限りは手伝おうとするのよ、できるだけ喧嘩しないように。
だけど出る台詞はいつも同じ「ひとんちのものを勝手に構うな!」
家に行く旅に、こっそりごみ持ち帰り運動と称して、燃えるごみを少しずつこっそり集め、車に隠して持ち帰って捨てているのだけど、まさに氷山の一角。
20年前の新聞の領収書や、時代錯誤の情報の本、作り替えて野良着にすると捨てさせなかった私たちの運動着など、まずはなくなってもわからないところから、必死にゴミ袋に詰め込む私。
見つかると、庭の真ん中でも近所に聞こえる声で、勝手なことをするな!とそこにぶちまけて持ち帰るか…[全文を見る]
ゆきのことを語る
決して自慢で書くわけじゃないのだけれど(自慢にもなりゃしない)、うちの実家8LDKに六畳の物置、別棟の20畳程の物置の二階。(下には農機具)
二階の私と弟の部屋、父の自室を除いて、外から人がやって来たとき入れる部屋がひとつもないの。
着ない洋服、買っだけの健康器具、まだ読んでないと主張する冊子に新聞、チラシの類い、いつか何かに作り替えると言い張る古布、
もう古くて重いだけの何十年も押し入れにしまわれたままの綿布団。
お菓子のきれいな化粧箱、私たちの学生時代の運動着、なによりも母の洋服。
そんなものでひとつひとつ床を埋め尽くしていったあげく、あ…[全文を見る]
ゆきのことを語る
やっぱりひきずってんだな、昨日のこと。
この年齢になって、職場の小僧に、小学生みたいな露骨な意地悪をされたこと。
こういうトリガーがほら、お前やっぱりどこでも標的にされんじゃん…て、私をバカにする私の中の声が聞こえる。
だけど、あんなバカに迎合したくない。
たかが貰い物のチョコ一枚を渡さない男になんか下手にでたくないし、同じレベルに落ちたくない。
だから明日も知らん顔して普通に挨拶をするわ。
冗談じゃないわよ。
頑張るから、誰か私を愛しているといってくださいな。
風の音が私を嘲っているようだわ。
早く寝ろよ、自分。
ゆきのことを語る
緊張を和らげる効果はデパスの方がありそうね。
肩凝りにも処方されるものね。
明日からデパスにしてみよう。
一週間くらいで改善されなければ、あきらめて出頭します…。
くやしいなぁ。
隣人ストレスだよこれ。
どうしたらいいの。
誰に訴えたらいいの。
ゆきのことを語る
もうだめ
背中と腰がが痛くて起きて座っていられない
もう縁が切れたと思っていた、メイラックスをゆうべから服用中
適当に飲んじゃよくないよね
でも、また通院するのもしんどいんだよなぁ…
メイラックスとデパスどっちが効くのかしら…
ゆきのことを語る
今、送受信可能になりました。
よかった。
が、機種変?とわくわくしちゃったのは内緒!
ゆきのことを語る
ぎゃー!
固定電話を持たず、携帯のみの独り暮らしには致命的!
まぁ、電話は繋がってるみたいだし、私のはネットもできてるからましなのかな…。
わざわざありがとう!
ゆきのことを語る
auってトラブル起きてるのかな。
メールの送受信がまったくできなくなってるよ…。
私のだけ?
それとも壊れた?
ゆきのことを語る
シャガール展行ってこようと思います。
なにか感じるものがあるはず。
田舎にいると、本物見られる機会ってなかなかなないしね。
ゆきのことを語る
疲れてくるとあらゆる音に過敏になってくるんで、隣で大声で誰も聞いていないことをわーわーわーわー騒がれると非常にきつい。
一時期のテレビもラジオもCDすら聴けなくて、耳栓して出歩いていた時期に比べるとましだけど、体調の悪さも手伝って、やっぱりかなりきつくなってきてる。
神経を削られているみたい。
しんどいな。
どこか遠出したいな~。
転地療法。
/ゆき