お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:sangoaburagiri
一番最初に住んでいた家のことを語る

高校生まで住んだ

借家で風呂なし、1階がお店で2階が住居 お店を開ける時に暖簾をだす
隣は喫茶店と本屋さん 家の前に駄菓子屋さん(屋外)があって 毎日埃まみれの駄菓子を食べていた
朝起きると たまにマージャンしている大人たちが1階のお店にいた
勝手口をあけると ちょうど本屋さんの茶の間があって食事時に雑談
階段が急でよく手から降りて遊んでた(何が面白かったんだろう…)

トイレが1階にしかなくてお客さんと共有だったので お客さんに声をかけられないように息を潜めてトイレへ
そのせいか今も1日2~3回しかトイレに行かない
本屋さんが反対側の隣の家と繋がっていて(開かないドアがある) 
自分の家も壁に穴が開くとか(桃太郎侍の長屋みたいに) いつかどこかと繋がらないかなぁ~と思っていた