半年ぶりくらいでしょうか、塚口のアングルでチキンカレー。

エビカレーにしようか迷ったけど、エビカレーは死ぬ前に食べたいものの一つなので、そう軽々しく食べられるものではないと、思いとどまりました。(知らんがな)
お話しするにはログインしてください。
Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
好きなカレー屋のことを語る
好きなカレー屋のことを語る
2度目の辛来飯、次回はウインナーチキンにしよう、とか書いておきながら900円という値段に躊躇してしまい…

ハムカツ1枚ウインナー1本、通称「1枚1本」700円。ルーは甘いのと辛いのが選べるんですが、今回も辛いので。
ルーは無料でおかわりできるようで、おばちゃんに「ルー足りるか?」って聞かれたものの、残量のバランスを考えながら食べる癖がついてるので、断ってしまいました。
次回はいつになるか分かりませんが、考えなしに食べてみよう…。
好きなカレー屋のことを語る
堺筋本町の辛来飯(カーライス)


初めて行きましたがとても気に入りました。おばちゃんがすごいパワフルです
おそらくお客さんの半分以上が注文していたウインナーチキン(チューリップが数本とウインナー串が乗ってる)が美味しそうでした…次回はあれにしよう…。
好きなカレー屋のことを語る
久々に食べてきた西宮、ラーマのチキンカレー。
辛さは程々だけど結構スパイシーで具だくさん。ルーが多めなのもカレー好きには嬉しいのです。

好きなカレー屋のことを語る
大阪で創業以来60年、甘くて辛いインデアンカレー。


大阪に7店舗、東京に1店舗ありますが、芦屋駅前にもあるんです。
自宅から自転車で15分の距離なので、発作的に食べに入ってしまうことも…。
好きなカレー屋のことを語る
好きなカレー屋のことを語る
塚口のアングル。

「俺死ぬ時はアングルのエビカレー食いながら死ぬわ」って言ったら
「アナタずいぶん安上がりなのね」とか言われた

チキンカレーもうまかったよ
好きなカレー屋のことを語る
阪急塚口の「アングル」。
http://www.geocities.jp/tantono1/angles.html
ピッコロカリーと似てるかも。
/好きなカレー屋
