お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:cubick
日常のことを語る

週一くらいのペースで非常ベルが鳴り響いてる。

id:cubick
日常のことを語る

自粛続きでテンションを上げるイベントがなかなか無いのがつらたん。
テイクアウトで美味いもんでも食うか、とも思うけどあまり動かないから普段ほどお腹も空かないし。

id:cubick
日常のことを語る

今くらいの時間帯、スーパーの前にお巡りさんの自転車が数台よく停まってて、こないだの事もあってしょっちゅうトラブル起きてるのかと思ってたら
店の中で普通に買い物してた( ・_・;)
制服のままだったので、せめて帽子は脱ぐとか一枚羽織るとかするとお仕事時間外だなって分かりやすいのにね。

id:cubick
日常のことを語る

お仕事終えてからだとダイソーやユニクロでの買い物、残り10分しかないの鬼畜やね(・_・)

id:cubick
日常のことを語る

道行く人たちのマスク姿が当たり前になってしまったので、おしゃれ要素も踏まえたマスクカバーとか流行るんじゃないかなと思った。

id:cubick
日常のことを語る

近所のドトール、換気のために風が強い日でも窓全開なのでディストピアじみてきた。慈悲などない。我々はここにすがるしかないのだ…(´・ω・`)

id:cubick
日常のことを語る

スーパーで買い物してたらどこからともなく「ドロボー!」と叫びながらおっさんを追いかけるおっさんがいて
よく分からんが客同士で揉めてたっぽい。マンガみたいな走り方だったのが印象的でした (悠長)。

id:cubick
日常のことを語る

ふらっと目的なく本屋に寄って面白いものが出てないか探すスタイルなので、自粛続きでそれが出来ないのつらい。
目的のものをピンポイントでならネット通販も使うけど、そうではないのよ(´・ω・`)

id:cubick
日常のことを語る

暇つぶしスポットが無いのでドトールに通うNPCと化してる。

id:cubick
日常のことを語る

テレワークで動かなくても 腹は減るんだな にんげんだもの
                            ─ きゅびお ─

雨が弱まってる間に買い出ししてきました。ゼロ歩は避けたい。

id:cubick
日常のことを語る

在宅勤務で家にいる時間も長いから、少しくらいは部屋を片付け8日とも思うんだけど、
細々とした日用品を買いに行こうにも近所の百均やニトリは駅ビルのテナントとして
入ってるのでまるごと休業中なのよね。

開いてても時短営業で平日は18時までなので、定時までおしごとした後だと残り10分くらいで
駆け込まなきゃいけない。

id:cubick
日常のことを語る

近所のヨドバシとドスパラも時短から臨時休業になってしまった。かなC

id:cubick
日常のことを語る

ドトールの臨時休業、直営店のみでフランチャイズは(時短で)開いてるみたい。
近所のよく行くとこは利用できるので助かる一方、なんかモヤっとする(・_・;)

id:cubick
日常のことを語る

朝夕だけでも気晴らしに行こうかと思ってたドトールも臨時休業。デスヨネー
いよいよ本格的に巣篭もりの準備が必要だな…

id:cubick
日常のことを語る

>> id:kaalrabbi
ここ「いっとく」では本文の行頭にある "#" は見出しとみなされるので、
Twitterのハッシュタグの様に使っている場合は意図した通り表示されないので注意してください。
(詳しくは ヘルプの記法 も参考に)

また、おはよう今日のおやつ は個別の話題(≒キーワード)が存在するので、話題の選択/指針の案について も参考にうまく使い分けてみるとよいかもしれません。

id:cubick
日常のことを語る

駅前の商業ビルはどこも臨時休業中なので、この時間でも夜中のような静けさ。

id:cubick
日常のことを語る

家にいるとダラダラYouTubeとか見ちゃうので、ドトールに来て優雅にYouTube見る(あれ?)

id:cubick
日常のことを語る

>> id:riverwom
# で始まる行はあくまで「見出し」であり、太字は ** を使ってくくります。
コメントアウトっぽく使いたい場合は、スペースを挟むとよいでしょう。

id:cubick
日常のことを語る

出歩いても閉店する時間が早い。

id:cubick
日常のことを語る

帰りの最寄り駅前に人だかり、何やら撮影っぽい。