お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:happysweet55
日常のことを語る

結構遅めだけれど、ワクチン一回目を摂取できた。非常にオペレーションがよくて、普通にワクチン摂取できることに感謝したくなった。6時間以上経ったけれど、とりあえず筋肉痛以外に副作用は無さそうなので、ムクリと起き上がることにします。

id:happysweet55
日常のことを語る

ファッションに関しては、ぼくは宮崎駿さんみたいにオシャレなオッサンになるのだと決意してて、ジャケットにパリッとノリのかかったワイシャツで街に出かけたら、暑くて疲れてしまった。ただ、仕事でどうしても聞きたいことがあって、見ず知らずの女の子に声をかけてインタビューしても全然怪しまれなかった。「清潔感」と「安心の形成」という点で、白いワイシャツはかなり効果的なのだ。

id:happysweet55
日常のことを語る

人から「頑張って」とあまり言われたことがない人生なので、ぼく個人は「頑張れ」という言葉に、特に嫌悪感がない。
英語にすると、「do your best」とか「keep it up」とか「hold on」と状況によって意味合いが変わるんだけど、「ファイト」と和製英語にした人は天才だよな、とふと思う。

id:happysweet55
日常のことを語る

昨日の西矢椛さんの「ラスカルについて話していました」の発言が衝撃的だったので、調べたら、ネットでも話題になっていたよう。で、さらに調べてみると、『あらいぐまラスカル』って「ハウス世界名作劇場」の作品で、宮崎駿も作画参加してた作品なんだなあ。おっさんのぼくはガチで再放送を観て、育った世代なのですが、『フランダースの犬』といい『赤毛のアン』といい、70、80年代のアニメは19世紀、20世紀初頭のヨーロッパやアメリカの匂いがして、すごく素敵だなと思う。

id:happysweet55
日常のことを語る

気分転換に英語ニュースを勉強できるアプリを入れて、読むことにした。ぼくが仕事で英語を使う時は、主に海外との契約だけなので、正しさとか完璧さはもう諦めている(むしろ弁護士とか翻訳家にやって貰わないほうがヤバイ)。
「仕事で英語は使わない」って決めると、英語は本当に自由で楽しくなる気がする。仕事で使うとなると「hiccups(しゃっくり)」とか「articulation(はっきりした発音)」という単語を知らないことは罪だけど、仕事で使わないと決めると「今度映画や新聞観るときに理解できるな」と全て加点になるのだ。
こういうことって、結構あると思う。減点主義の人生から、すこしずつ自由になりたい。

id:happysweet55
日常のことを語る

コペンハーゲンって、どこの国の首都だったっけ?とふと思って、デンマークのWikipediaを読んでいた。デンマークはドイツの北の島国だ。11世紀初頭デンマークはイギリスの一部を占領するくらい強い国だったみたいだけれど、シェイクスピアが活躍していた16世紀には『ハムレット』に出てくる最悪な国ばかりに囲まれた小国になっていた。第二次世界大戦では一日でドイツに降伏した。税金がクソ高く、徴兵制がある。また社会の流動性が高い(雇用・解雇が簡単)のが特長で、一人当たりの国民所得は世界7位(2018年)、国民幸福度は世界2位(2020年)らしい。なんか日本とは全く別な国で、とても複雑な気分になった。

id:happysweet55
日常のことを語る

疲労困憊状態だったので、今日はコーヒー豆を買いに行ってよく寝た。買ってきたコーヒー豆は、酸味があって、フルーティでジューシーなやつ。本当は豆から粉砕できるコーヒーメーカーを買うといいんだろうけど、ケチなのでペーパーフィルター用に挽いて貰ったのを冷凍庫保管して、ちょびちょび淹れています。これで十分というか、本当に生活の中で唯一贅沢してるなと思うくらい完璧に美味しいコーヒーなのです。

id:happysweet55
日常のことを語る

約2年半会えなかった、SNS上でさえシャットアウトしていた親しい人たちとの交流を取り戻した。何かのプラグを繋ぎ込んだように、孤独で苦しい世界から、一歩だけ抜け出した。自分のことを忘れないでいてくれた人が多くて、すごく嬉しかった。

id:happysweet55
日常のことを語る

春先に、つる性ガジュマルとエアープランツを買って、事務所で育てているんだけど、植物って「自然」そのものだなあと思う。というのは、静かなエアープランツくんに対して、ガジュマルは本当にみるみるうちに茂ってしまったからだ。こういうのはどうすればいいのか?と詳しい人に相談したら、やっぱり剪定が必要らしい。「ごめんな、せっかく大きくなったのに」とさっき伸びすぎな蔓をバッサリと剪定しました。モサモサになり過ぎてて、室内に置くにはもう異界の鉢植えになっていたのだ。なかなか自然と暮らすのは、難しいんだなあと思った。

id:happysweet55
日常のことを語る

エガちゃんねるが、生活からなくなって、すこし寂しい。ぼくは江頭2:50さんが心の底から好きなのだ。ゆっくり休んで、のんびりまたYouTubeを再開してほしい(過激な企画ものでなくていいから)。

id:happysweet55
日常のことを語る

くさくさしていたので、散歩に出かけて、そのまま途中からジョギングをした。走るのは気持ちいい!と思った。ここ最近、意識的に運動してるのですが、体にも心にも運動はいいと実感します。

id:happysweet55
日常のことを語る

今日から17時になったら、スクワット50回×2セット、腕立て伏せ25回×2セット、クランプ60秒をやってみることにした。あまり負荷をかけず、でも息が切れる程度の運動をやると、夕方以降のパフォーマンスが上がるらしい。頑張らないで、頑張ります。目指せ、健康優良児!!

id:happysweet55
日常のことを語る

今日は4時間くらいしか寝ていないので、お昼ごはんを食べたら、猛烈に眠くなってきた。でも、これからお客さん対応なので、寝るわけにもいかない。まいったなー。

id:happysweet55
日常のことを語る

朝からオンラインの打ち合わせやセミナーがあって、真剣に疲れたので、100mの坂道ダッシュと筋トレ負荷強めをやったら、さらに疲れてしまった。

id:happysweet55
日常のことを語る

毎日ほぼお金を使わないモードに入ってるんだけれども、さっきYouTubeを見ていたら、無性に餃子を食べに行きたくなった。王将で餃子だけを3人前くらい食べてみたいなー。買ってきて、自宅でたくさん焼くって手もあるなー!近いうちにやってみよう!

id:happysweet55
日常のことを語る

午前中、傘をさして散歩に出たら、冬のように寒かった。
長靴を履いて、用水路からの冷たい水が溢れたほぼ「水の世界」みたいなところを歩いたのもあるけど、身体の芯から冷えました。

id:happysweet55
日常のことを語る

デートの待ち合わせ。イン・ナゴヤ。
続報は明日。ドキドキ。

id:happysweet55
日常のことを語る

「いいものが作れない時は、ぶらぶら遊んでたり、寝てたほうがマシだ」とゲーテも言ってることだし、寝てしまおうと昼寝をしてたので、今日は夜更けまで頑張らねば。ただ集中力が切れてきたので、ダイドーのクリームソーダを3ヶ月間ぶりに買いにいこうと思う。ぼくはダイドーの自販機が好きだ!!

id:happysweet55
日常のことを語る

その昔、営業する時に、車でよく聴いていたFM番組のDJさんからいきなり電話がかかって来た。とりあえず、疲れると出る帯状疱疹の悩みを相談して、ビートルズの「ブラックバード 」をリクエストしておいた。普段電波から聴こえてくる声を、電話口で聴くって、なかなか感動的な体験だった。この投稿には3つぐらい嘘があるけれども、ラジオに出られるって人生最高の経験だよなあと思う。ぼくはラジオが好きすぎる。リクエストはしたことがないけれども。

id:happysweet55
日常のことを語る

今年の春は、Tシャツに、黒のジャケットのセットアップか、カーキのカーディガンのセットアップで決まりそう。人前に出たり、相談に乗ったりする時には、ネクタイをしてちゃんとスーツを着てる。でも、「こんな固い格好を、オレはずっとしてたのか」と最近思ったりしないでもない。Tシャツは本当に楽なのだ。