お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

・ともかくシャイフがかっこいい人たらしで、あんな人がいたら人生変わらざるを得ない
・若い頃のMPマイケルに主人公をやらせたかった、 す ご く ! ユアンだとちとかっこよすぎるの……
・ハルストレムは決して誰も罰さない語り手だなあと改めて思った。たぶん脚本家もそうなんだろう。原作との物語の相違もさることながら、どのような手法が用いられてるのかにも興味がわいた。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ボス その男シヴァージ』
・『ロボット』よりもラジニカーント映画らしい映画(そのとんちんかんなゴーインさも!)で、彼の過去の主演作オマージュも盛りだくさん。ゴージャス。
・CD売ってたら買ったのに、な勢い。見ながらずっと拍子を取ってしまった。ゴージャス。
・ここまでどんな格好しても似合うヒロインって今までなかったわー、とはいえ途中の青いショートパンツはいただけんかったが(デザイン的に)。ゴージャス。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『左きゝの拳銃』@BS
・ポール・ニューマンだからと見始めたらビリー・ザ・キッドの物語だった。この呼び名が出てくるまでわからんかった。名前しか知らん人の一人だ。
・原作ゴア・ヴィダルだけあって、なかなかに男愛憎劇。女絡みの話はあるのに、生々しいのは男の話、ことに伝記作家。
・ジェシー・ジェイムスをちらと思い出した。憎めない、と、カリスマ、と、偶像化。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ロボット』
・マハーバラタとかで育ってるインド人たちに『マトリックス』成分を与えたらこうなりました(爆笑)想像力は創造力。
・ミュージカル成分がもの足りないと思ったら、パンフレットによると、マチュピチュ・ロケとか大幅カットされとる……ミュージカル・シーンなくして何がインド映画ぞ(泣)完全版公開してよー。
・最初シャー・ルク・カーンがキャスティングされてたと知って超納得……ちとこれはラジニっぽくない役だわ、同監督同主演男優&女優で秋公開予定の『シヴァージ』に期待する。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『かいじゅうたちのいるところ』@BS1
・おとうさん死んじゃったのかと思ったけど、別れたんだね。
・原作絵本を読んでる人には違和感あるんだろうなと思うけど、わたしには、かいじゅうだまの隙間にすっぽり入れてもらえたような映画で、途中でトメ(ねこぬいさん)を抱きしめてしまった。
・顔で高橋克美を選んだのだとしたら、ジュディスは高畑淳子にやってもらいたかった……、っていいのかそんなこといって。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ダウト〜あるカトリック学校で〜』
・そこそこ推理ものが好きなわたしですら、そこまでして、そんな思いまでして、ただの一人も幸せにならない「真実」を追わなければいけないものなのだろうか、と思ってしまった。
・校長にもかつてフツウの家庭生活があったかと思うと、彼女がおかした大罪とは何なのかと考えてしまう(書いててテネシー・ウィリアムズ的な何かを考えついてしまった。ぽいよね?)。
・冗談でもパロディでもなく、校長をウーピー・ゴールドバーグにやらせてみたかった。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

すんません、ちと落ち着いたので、しきりなおし
・たぶん同居人が見たら途中で体縮めるだろうことまちがいなし。痛みのためでなく、残酷さで。
・格差とは何か、言いたいことはすべて、仲代達矢が三國連太郎に向ける形で言葉にしてくれた。
・それでも一瞬、丹波哲郎を賛美してしまいそうになる、社会に育まれたプライドとか自尊心とかいうものに対する感情のやっかいさ。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

BSで『切腹』
・そうかあれはリメイクだったのね、というか、確かに今リメイクする意味はあるのかもしれない、いまだたぶん変わっていない、この社会構造や精神のあり方は。
・仲代達矢、三國連太郎、石濱朗、岩下志麻、丹波哲郎等々の豪華キャストがすごい迫力、語りのサスペンスで固まって動けなくなり心だけでなく足もしびれた。
・ほんと途中でいろいろこわかった、モノクロならではの迫力を存分に味わえた。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

母親役が、この映画のために葉を全部抜いたとか聞いたことがあります。
しまったなあ、見たかった。

id:dadako
映画のことを語る

MIB大好きなシリーズです。2D字幕スーパー版も公開されるといいのですが。
超楽しみ。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ジャイアンツ』をBS視聴。
・『風と共に去りぬ』クラスの大作を見た感。長さだけではなくて。見応えあった。
・ジェイムズ・ディーンが、若い頃のブラピとか、ショーン・ペンとかをちょっと思い出させるのは、時に演技オーバーかと思うほどの技巧派だからじゃないのかと思いつき。ならばやっぱりもちょっと年取ったディーンを見たかった気もする。
・すっごく縮めていうと、かわいそうなおれ長男、調教師の素質ある女、グレート・ギャツビー、の25年にわたる三つどもえ。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『黒い罠』@BS
・ジャネット・リー+モーテルは不吉の代名詞。あのシーン怖かった。
・おじさんたち萌えの向きには意外とおいしい映画かも。
・いかにもオーソン・ウェルズって感じの映像やカットで、映像がやたらかっこよかった。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『キリング・フィールド』
・裏番組の『マッド・マックス』とどっち見るかかなり迷ったことを正直に告白します。見てよかった。後悔無し。残虐描写について『ホテル・ルワンダ』と見比べるとおもしろいたかもしれん、時代の差を感じて。
・なんのために生き延びるのか、なんのためにサバイバルするのか、を今考えてるところで、この映画のプランのあり方は、わたしに今後、影響を与えると思う。
・マルコヴィッチ演じるカメラマンの、戦場カメラマンとしての、現場に遭遇したときの反射反応、マッドカメラマンぶりがとても印象的だった。あれが戦場で報道にたずさわる人間なんだと思った。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『この自由な世界で』
・「この自由な世界で」、自由を満喫できるのは、金と公的身分証明書と職を持っている人間だけ、と思いっきし知らしめる映画。
・闇金だけではなく、派遣紹介/職業斡旋業も、あらゆる人間関係を金で換算するようにしてしまうのかもしれない。
・食い物にされないためには食い物にするしか、そして食い物にし続けるしか、本当に手段はないのか?

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『メル・ブルックスの大脱走』
・ナチ侵略下のワルシャワ舞台にした舞台裏もの、って設定が、コメディとしても批判ものとしても秀逸。
・ピンク・トライアングルもジプシー迫害もシャイロックもちゃんと出てきて、しかも笑わせるのがエライとこ。
・アン・バンクロフトの若い時ってちょっとスーザン・サランドンに似てるかも……

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『恋はデジャ・ヴ』
好きな映画に挙げたことがあるくらい好きな映画だけど、見たのは十年以上ぶりくらい。
・こういうタイプをやらしたら、ビル・マーレーは世界一(超個人的意見)。
・途中までいやな展開が続くけど、ぜひ最後まで見てほしい、幸せになる映画。

id:dadako
映画のことを語る

今晩19時からBS-TBSで『恋はデジャヴ』。
大好きな映画。見たい。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

【バットマン ダークナイト】
・ジョーカーに『アンブレイカブル』、トゥーフェースに『ツインピークス』(ドラマ2シーズン)それぞれのラストを思い出した。
・しかし、ジョーカーによってシリーズ自体まで完全に破壊された感。もう続編はなし。絶対。
・「愛と勇気」じゃなくて、「孤独」だけが友だちなのかもしれない。ヒーローって。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

まだ見てないんですが、いちいちすごく同意です。
見に行くとしたら、今となってはむしろジャックよりバルボッサが目的になりそう。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『スティング』
・何度見ても、「これは見ないと損!」と思わせてくれる超娯楽映画。
・ポール・ニューマン渋いわレッドフォードかわいいわ、……この詐欺師たちめが!
・ゴンドルフって名前、ガンダルフからきてんのかなあ。