お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:quadratus
映画のことを語る

いわゆる「怖い」映画よりこの逃げられなさのほうがよほど怖いので敢えてたらたらとながら見にするさくせん。

id:quadratus
映画のことを語る

この午後をゆるく過ごすためにHuluを漁ってなんとなくフィフス・エレメントを見始めたものの15分で挫折してマッド・マックス (1979) を見てる。
だだっぴろくて行き場がなくてどこまでも終わらないこの閉塞感ときたら。

id:sangoaburagiri
映画のことを語る

「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」
殉教者の物語
正義を振りかざすことなく 迷いながら戦っている姿がよかった
敵も味方もドロイドも粒ぞろい
“フォースは我と共にあり、我はフォースと共にある”と言われる度に 自分も戦っている気持ちになって チアルートをオビワンに会わせてあげたくなった
K-2SOもそうだけど精神的にかっこいいキャラクターが多かったな〜

id:Mmc
映画のことを語る

1/18(水)夜に、神保町でチベットの映画上映会が無料、ただし予約制であります。会場もなかなか素敵なところ。自分が行けなそうなのが残念すぎる!
FIELDPLUS café 「チベット牧畜民の一日」解説付き上映
http://kokucheese.com/s/event/index/445108/

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今からレイトショーにて「この世界の片隅に」見ます。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「土竜の唄 香港狂騒曲」
・ああ、なんかテンポ悪い。下ネタパワーアップ。そこそんなに引っ張る?
・キャストは良いのにな~。悪い古田新太面白い。上地くん使える!警察署内の上司トリオ和む~。
・瑛太の後頭部の白いものに少しだけ衝撃。

id:seachikin
映画のことを語る

今年映画は映画館は10も見てないかなぁ。
DVDは数えられないのでいっぱい。 

いくつか振り返るなら

タイトル詐偽
断トツ「スノーホワイト氷の王国」
スノーホワイト出てこないじゃん!
ヘムズワース祭その1

ミステリ部門賞
「インフェルノ」
見終わってからあれこれ思い返して推理するの大好物です。

コミュ障最高
「ファンタスティックビースト」
思ったより子供向けじゃないし主役無双じゃないところが良い。エディの人との距離感つかみかねてる系のキャラが合っててかわいかった。

宇宙人地球侵略部門
「インデペンデンスデイ:リサージェンス」
U.S.A.!U.S.A.!きせずしてヘムズワース祭その2

ヘムズワース祭3
「白鯨との闘い」
なにやってもマイティソー。鯨どこいった。

あとオガジャットの人がみせてくれた
ニンジャインポッシブル最高でした。
オガジャットの人はニンジャ担当に任命されました。

id:sangoaburagiri
映画のことを語る

「ファンタスティック・ビースト」
ニュートもビーストも愛嬌があふれてる
ジェイコブがいるから魔法の世界がよりきらきら
ビーストパン食べてみたい

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
・大人が主役だし、学園モノではないからなのか、ハリー・ポッターよりずっと観やすかったし、単純にワクワクしたし、とっても楽しかった。
・ヒゲで小太りの若くない小男がヒロインポジションってのは良い。大変に良い。
・コリン(笑)←意味深

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

昨夜「バイオハザード: ザ・ファイナル」をレイトショーで見てきました。

id:Calypso
映画のことを語る

「この世界の片隅に」
ポストカードがもらえたけど、パンフレットが売り切れで置いていませんでした。
いい映画だったし、また見に行きたいです。

id:Calypso
映画映画部のことを語る

この世界の片隅に
いい映画でした。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「バイオハザード:ザ・ファイナル」
・「バイオ・マックス 怒りのデス・イコライザー」って感じ。
・アリス本人が「毎回起きるたびなにも覚えてなくて、ただ走って殺して、ずっとそんな感じだった」みたいな事を言うのだが、シリーズ1からずっと観ているこっちもほぼ同じ感覚なので、そらそうやろなー、という感じ。
・ラスボスの後にもう一度最初のダンジョンに行くと隠しラスボスが出てきて、それを倒して、やっとクリア。あとは、まだまだ遊べるけど、レベル上げて最強に育てたり、スピードクリア目指したりしてね!っていう感じで、ゲームの映画化らしい終わり方でした。

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

シリーズ:冬だし、ロマコメを見て人の心を取り戻そう、「私の少女時代 -OUR TIMES-」の巻。
・ふう。予告の100倍甘酸だった。ハチクロの白抜き文字パートを流し読みできる人なら大丈夫でしょう。
・特別出演、アンディ・ラウ、天使(限りなく実態に近い比喩)役……!!
・ギャグがちょいちょいおもしろいんだよね。どういう工夫があるのかなあ。2016 年で三番目くらいに笑ったんじゃないかなあ。

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『皆さま、ごきげんよう』
・おぅ…、私にはわからないやつでした…、申し訳ありません
・それでも目が離せずに、ずっと集中して観られたので、面白いのは面白いのです。ただ観終わって何か言えと言われた場合、一行目の一言で終わるのです
・これまでの作品を観てみないとなぁ…と思いました

id:matankichiy
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
・ルークさんたちが活躍する前に、こんな大変なことがあったなんて。
・スターウォーズに登場するドロイドたちってどうしてああも愛らしいのでしょう。
・鑑賞後はエピソードIVをもう一度観たくなるよね。

体調が悪い中だったけど観に行ってよかった!

id:quadratus
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

一昨日の機内。
「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」
・とても好き。
・ひたすら言葉に打ち込む人たちが。
・言葉の精妙な世界の広さと狭さが。

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

it's not enough.
間違えちゃった(ノ´∀`*)

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

シリーズ:冬だし、ロマコメを見て人の心を取り戻そう、「ラブ・アクチュアリー」を見ました。
・大評判だった人気作を10年以上経ってから見て「おすすめです!」と言う。
・思わず「ふーん」というテンションになってしまう冒頭の大吉シークエンスがぽろぽろぽろ〜っとひっくり返っていって、20人以上の登場人物の苦かったり、まあまあだったり、最高だったりするクリスマスがやってくるのでした。
・最悪ではないから "enough" という人々の姿に、先日高橋幸宏に向かって "にょー! I don't enogh, don't wake me up!" と叫んでしまったことを反省しました。

id:emuzou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
・詳細は語れないがとりあえず最高じゃないかな。
・ドニー・イェンのアクションうつくしい。
・みんなマッツが好き。