お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『女と銃と荒野の麺屋』
・なんかリメイク元を見てないけど、すっごいこのまんまだったんでないのかという気がするくらいコーエン兄弟っぽい。
・ファンタジーな画面の鮮やかさ。
・ツッコミ入れたくなる感じにおもしろかったー

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「女と銃と荒野と麺屋」チャン・イーモウ
・絵面がやたら美しい
・面白かった!
・元の作品がどういう演出だったのか、気になる。ぜひ観たい!

id:kinokoume
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『南極料理人』
・南極とは思えない料理のレパートリー!
・出演している俳優さんがもう、基地でずっと働いてる人にしか思えなくて、家族みたいで自然だった。最後の食事風景たまらんかった。お父さんとお母さんいた。
・ラーメン食べたいー!

id:taisin0212
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

パシフィック・リム
・ハリウッドが真剣に作ったのがわかる 怪獣vs.巨大ロボ
・菊地凛子の存在感
・リトルマコかわE

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「哭声/コクソン」
・この怖さは私は大丈夫なやつ、むしろ好き。
・「言っても信じないだろう?」というセリフが出てきます。このセリフが出ると私の中で作品の信頼度がグッと高まります。
・うあーー、早く誰か観てー!答え合わせしたいよーー!

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『オードリー・ヘップバーンのシャレード』
・ケーリー・グラントが悪人のわけなかった。当時のパリの地下鉄のシステムとか面白いですよね遊園地みたいで。
・ラブラブするカップルに次々ライトを照射していくフランス人ひでぇな。
・結婚を口にされた途端、オードリー態度変わり過ぎだな。と言ったら「あなたもでしょ」と言われた。ぐぅの音も出ない。

id:taruhai
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

【宇宙人王(ワン)さんとの遭遇】
・これはイカ映画なのでしょうか?
・ガイアさん優しすぎよ!
・超B級だと思ったら、なんか映画賞もらってるんですね
うん面白かったです、アメリカ産ならこうはならないな~ってとこが良かった

id:dadako
映画のことを語る

Twitterで流れてきた】【[[午後のロードショー][】

JAPANESE STAR CAMEO NEEDED FOR #SHARKNADO5 . We are in Tokyo & need a Japanese Celeb ? ⚾️ ?! DM me if you have direct access. Shoots now!

おおう……、シャークネード新作、東京ロケなうらしい……
カメオ出演できるセレブ募集とな。

id:Moriyama
映画シネマ部のことを語る

「ドクターストレンジ」見て来たよ
映像表現凄かったけれど,レイチェル・マクアダムスが38歳っていうことにびっくりした。
あんな38歳かわゆすぎる!
ずるい!!

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「トリプルX再起動」
・すーっごーっくーっ面白い!癒される!
・ドニーさん、かぁっっっ………こいいっっ………!超キラキラ☆
・ザンダーのダサい毛皮、垂れ目、もさい声、最高!誰を観てもみんなかっこいい!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る


昨日見てきました
「ロスト・エモーション」。

安藤建築、かなりの部分で
使われております!
近未来設定のSFなので、
それっぽく仕上げるために
映像の加工は もちろんしてありますが、
あーー あの壁の感じは安藤忠雄! とか
かなり はっきり わかります。

そして
いかにも未来都市、という感じとか
宇宙船とかが出てくるSFも
それはそれで面白いですが、
それらが必ずしも出てくるわけではない、
こういう 設定と撮影の技で見せるSFが
好きなので、見に行ってよかったです。
とても好きなタイプの映像でした。

ちなみに
私が行ったことのある安藤建築というと
どう…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

【未体験ゾーンの映画たち 2017】

東京/大阪にて 何度目かの開催ですが
回を追うごとに上映本数がふえ、
それ自体は いいことであるものの
上映本数がふえるたびに
見逃し本数もふえてしまう特集上映
〈未体験ゾーンの映画たち 2017〉
(実際、今回もかなり見逃しています。残念。)

今日も1本見に行こうかと
思っているのですが、それが この
「ロスト・エモーション」

リドリー・スコット監督が
製作総指揮であるとは なっていますが、
別に監督したわけじゃないので、
リドリー監督のファンとしては
最初はノーマークだったものの、
ふとチラシを見たら

“本作のロ…[全文を見る]

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『リンカーン/秘密の書』
・仕込み斧(初めて見た)片手のヴァンパイアハンターL、リンカーン大統領。
・映像かこいいし、リンカーンの政治的主張も内容にリンクする。中だるみするとこもあるけど、それはそれ。おもしろかったのでぜひ午後ローの際には。
・しかしなぜこういうキャストの吹替になったんだろう…… もったいないと思った。女子少ないのに。

id:emuzou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『地球に落ちてきた男』
・赤い髪の異星人美しい。ボウイ様の表情や仕草に色んなミュージシャンがオーバーラップして、本当にある世代のあるジャンルの音楽少年少女のアイコンなのだなーとか。
・制作当時の世界情勢は詳しくないが2017年の今観ると異星人が移民のメタファーのようにも思える。
・私の人生に大きく影響を与えたもののほとんどにデヴィッド・ボウイの影が大なり小なりさしているので、彼の人の作品に触れるのは私にとっては生まれる前に離れた故郷の星を探すようなものなのかもしれない。

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

見た事ないしノーカットだし、で民放のアナ雪を録画するつもりでしたが、BSの「セッション」が吹き替え版だと言うので急遽録画をそちらに切り替え。
1ヶ月ちょい前に500円で映画館で観たけど。

id:PlumAdmin
映画のことを語る

「ラ・ラ・ランド」みました
サンバに...謝れ...!
はともかく、ごめん、歌とダンスはハリウッドの技を堪能しましたが、全体として中途半端な印象。
ミアの最後のオーディションのシーンの歌詞が根幹かなと思いきやピアニストのほうはともかくヒロインの演技とか表現とかに対する熱意というか執着の描写がもののみごとに割愛されていて、人に偉そうな口をきくわりにお前は何がしたいのかと...。
たらればシーン(長い)もついていけない。
多分あの二人きっかけがあったらまた付き合うと思う。ミアのだんなは早晩よそに女を作る。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「マリアンヌ」
・近代的な建物のカフェがあるのに道が舗装されてなくて砂埃があったり、ダンスパーティーをしてる近くで空襲があったり。
いろんなギャップのある映画でした。
・彼は彼女と娘を守りたい、彼女は彼と娘を守りたい。なんとなく結末はわかってくるけど、これしか無いラストだったなぁと思います。
・マックスの行動が、時間無いとはいえちょっと直接的すぎるだろう^^;あとは音でビクっとすること3回…私の寿命が縮んでいたとしたらこの映画が原因です。

id:ckagami
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ナイスガイズ!
・マット・ボマーがびっくりするくらい美しくびっくりした。そしてラッセル・クロウかっこいい!
・みっしみしに楽しかったーー! 映画! 好き!
・結局フィルムはどの時点でどうなってどうするの?

id:ckagami
映画のことを語る

えーーーっ買う前に知りたかった!!

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「クライム・スピード」(原題:American Heist)
・エイドリアン・ブロディとヘイデン・クリステンセンが兄弟で兄ちゃんが出所してきて犯罪計画立てて弟はそれに巻き込まれちゃう……みたいな話って書いてあって、言うてもキャスティングだけでもそこそこは楽しめるんじゃないか、と思って借りてきてみたのだが。
・かなり劣化版の「ザ・タウン」って感じかな。2人ともなんでこれに出たんやろか?
・ヘイデンが「I HAVE A BAD FEELING ABOUT THIS」って言うところが一番面白かったかな。