当時の勤務環境的には鬱屈した日々でしたが時間の余裕はあったので、スーパーファミコンの「フロントミッション」にはまってたはず。
震災の時はOD色のトラックに缶詰積み込みました。
お話しするにはログインしてください。
自分が1995年にしていたことのことを語る
自分が1995年にしていたことのことを語る
朝起きてテレビつけたらニュースが信じられなかったこと、
そのたったひと月前に行った神戸の街が火の海で高速が落ちてて。
そのとき会った取引先の人たちが無事だか
でもどうすれば確認できるか、かなり慌てたけど、数日後に
幸い大阪在住(彼もたいへんな思いをしたという)の人と連絡がついて
「みんな無事です」と確認とれてほっとしたこと。
でもわたしにはゲンチャリで乗り付けた田中康夫みたいな行動力がないことに
悲しんだりウンザリしたり腹を立てたこと。ぜんぜん役に立たなかった。
自分が1995年にしていたことのことを語る
たぶん、小沢健二に心臓ぶち抜かれたり脳みそわしづかみにされてたんじゃないかなー。
あれ。今と変わんないねー。
自分が1995年にしていたことのことを語る
NT3.1というのもありました。
自分が1995年にしていたことのことを語る
森永ダースのCM撮影がローマに決定!スッチャーデスさんボンジョルノ!飛行機乗ってワイン飲んでダース食って寝る。ところがローマではスペイン階段が工事中で撮影は中止!がーっかりしたからホテル帰ってあ~眠い。寝てました、ホンット。俺何やってんだろ・・・ってな気分も吹っ飛ぶ森永ダース!エンゼルの鍵プレゼント中!
↑
この早口言葉を言える人として地味に名を馳せていた。
自分が1995年にしていたことのことを語る
同人活動デビュー。
同人誌を買いにイベントにはもっと前から行ってたけど、描き始めたのはこの年だったなぁ。
最初に出した本はサムスピでした。懐かしい。
自分が1995年にしていたことのことを語る
現実逃避
あれ。今と変ってない・・・
自分が1995年にしていたことのことを語る
まだ生まれてませんでした!!
自分が1995年にしていたことのことを語る
派遣で阪急(のソフトウェア子会社)に行ってた頃かな?
毎日茶屋町のオサレなオフィスでWindowsNTと格闘していたなあ。
自分が1995年にしていたことのことを語る
1 新聞の「最近は華やかなメイクをして文学性の高い歌詞を歌うバンドが少女たちに受けている」という記事でフランス語の名前を持つバンドがあることを知り「あ、こういうのが流行ればわたしの仕事にお客さん増えるかも」と閃いて情報収集のために本屋さんで音楽誌を立ち読み。
2 なんか長髪で根暗な目つきのひとが屁理屈をこねていて(あ…理想の顔がいた………)と思う。
3 レンタル屋に向かうが当時のわたくしは洋楽にしかお金を落とさない主義だったのでアルバムではなくシングルを、とりあえずいちばん文学的っぽいタイトルのものを1枚だけレンタル。
4 歌謡曲っぽくていまい…[全文を見る]
自分が1995年にしていたことのことを語る
12月に発売されたサターン版のバーチャ2とデビルサマナーにうつつを抜かすあまり二種類のインフルエンザを二度こじらせた。体調不良は1996年にもつれ込み、入試の願書提出がギリギリになった。
自分が1995年にしていたことのことを語る
中野サンプラザでオジー・オズボーンと握手しました(自慢)。
舞い上がり過ぎて顔をマトモに見られなかったのが悔やまれる。
自分が1995年にしていたことのことを語る
バイト先と大学がそれほど離れてなかったので、本代に充てるため交通費を浮かそうとしてよく歩いてた。つか、あのころは本を買う余裕がなかったから買いたい本があったら本屋でどっちにしようなんてよく悩んでたなあ。
自分が1995年にしていたことのことを語る
マハーポーシャのビラ配りの真似
自分が1995年にしていたことのことを語る
「いらっしゃいませ~。」
「ありがとうございました~。」
って毎日言ってました。
自分が1995年にしていたことのことを語る
やったー!ねんがんの「PC-9821cx」をてにいれたぞ!
ハードディスクの容量が270MBもあるよ!
自分が1995年にしていたことのことを語る
自分が1995年にしていたことのことを語る
自分が1995年にしていたことのことを語る
やったー!ねんがんの「うんてんめんきょしょう」をてにいれたぞ!
/自分が1995年にしていたこと