お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:poolame
2016年 ハイカーさん何読みました?読書ランキング!のことを語る

復刊大賞 石原吉郎『サンチョ・パンサの帰郷』
かわいい大賞 柊こずゑ、早川茉莉『修道院のお菓子と手仕事』
大部の本になるはずだったところ手軽に出してくれて良かった大賞 小平麻衣子『夢みる教養』
煩悩解消なんて無理大賞 春日武彦『鬱屈精神科医、占いいすがる』

あと、去年『流』を読んでから、東山彰良の著作をちょいちょい読んで『流』への道を踏んできましたが、なかなかどうして色々あって驚きのまがりくねった道でしたが、ICU で死にかけているぼくがなんとかうまく思い出そうともがく『ライフ・ゴーズ・オン』が好きでした。若竹七海の葉山晶シリーズの新刊『静かな炎天』も嬉しかったです。それ以外の本は寒いところにしまいこんでしまったので、もう、どうしても思い出せませんが今年も読書的には充実していました。「おもしろくなくて暴れた」といった記憶がないので、読んでいるときは大抵、楽しかったのでしょう。

id:poolame
2016年 ハイカーさん何読みました?読書ランキング!のことを語る

丸谷才一『輝く日の宮』
大野晋・丸谷才一『光る源氏の物語』

これ読んだの今年だったらしい。『輝く日の宮』は章が変わるごとにスタイルというかジャンルが変わってしまうので、くらくらした。『光る源氏の物語』はひたすら楽しかった。

id:poolame
2016年 ハイカーさん何読みました?読書ランキング!のことを語る

円城塔『プロローグ』

ちょうおもしろかった。

id:poolame
2016年 ハイカーさん何読みました?読書ランキング!のことを語る

メモしてない。2017 年こそはメモする〜。
思い出した順に無軌道に書き込んじゃう。
小熊英二の『生きて帰ってきた男 ある日本兵の戦争と戦後』(岩波新書)はおもしろかったですよ! これはおすすめ。