Google Play からインストールできるようになりました。Android 1.6 以上に対応する写真投稿支援ツールです。

Snapping Camera - Google Play の Android アプリ
お話しするにはログインしてください。
Snapping Cameraのことを語る
Snapping Cameraのことを語る
Snapping Cameraのことを語る
Kigo ともども Google Play に登録してみたけど見えるようになるまで時間がかかるみたいなのなの。
メモリ不足のときに画像の添付に失敗する問題を修正(できたはず?)などした最新版は PersonalForge で先行公開しています。
Kodakana さんのPersonalForge - SourceForge.JP
Snapping Cameraのことを語る
Snapping Cameraのことを語る
撮影から送信まで流れ作業を実現するアプリ Snapping Camera Ver.0.3 を公開しました。Kigo との連携機能を実装し、これに伴って件名の設定を主画面に移動しました。

Kigo がインストールされていると呼び出し用のボタンが表示されます。

Kigo でキーワードを検索し、目的の物をタップすると Snapping Camera の件名欄に入力されます。

Snapping Camera - Kodakana - SourceForge.JP
Snapping Cameraのことを語る
このアプリは撮影機能そのものは持っていなくて、インテントを使って他のアプリの機能を呼び出し、画像を渡してもらうようにしています。ですので、Exif 情報が付くかどうかは実際に撮影を行うアプリの仕様次第となります。
画像取得のインテントに対応したアプリが複数インストールされている場合、撮影を行おうとするときに選択肢が表示されるので、Exif を付けてくれることがわかっているアプリを指定すれば OK です。
Snapping Cameraのことを語る
Ver.0.2 を UP しました。※開発中なのでヒトバシラー専用です※
写真を撮ったら予め設定した件名と宛先でメールを作成するところまで流れ作業的に進めるアプリです。Android 2.2 以上。
既知の不具合:見た目がてきとう。機種によっては動かないかも。テストがとっても不十分。
追加:
SDカードへ移動可能に。
メニューから
[Not Take]撮影せずにメールだけ作る。
[From File...]OI File Manager を呼んでファイル添付してメール作成。
修正:エラー処理を修整。CC:、BCC:等が設定されていないときに空文字列を渡さないようにした。
作業部屋: Kodakana / Snapping Camera のファイルダウンロード - SourceForge.JP
/Snapping Camera


