お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

reply 対象がついったのときは自動的に @ ~ 付ける様にするか…。

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

投稿しようと思ったけどやっぱりやめていやどうしようかなってときにとりあえずローカルにメモっていう機能を付けたい。

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

書いた。
『Zaurus ではてなハイクと Twitter を掌に… <cli/haiku.php> - カミクズヒロイ /bin』
http://pulpdust.org/item/987

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

需要があるかは激しくアレだが Zaurus で cli/haiku.php を動かす手順については後日簡単にまとめて記事にするつもりだ。

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

Ver.0.7 では、投稿や星を付けたときにローカルにログを保存する機能と、タイムラインを HTML 形式で出力する機能を追加しました。

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る
id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

Ver.0.6 では、入力内容の文字数を確認したり、Twitter への投稿時に文字数が141文字以上なら処理を中止する機能を追加しました。

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る
id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

Ver.0.5 では、一エントリを一行で出力するモードを追加しました。
これにより、grep などと組み合わせて、特定の語句が含まれるエントリだけを抽出し たり、逆に隠したりしやすくなりました。

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る
id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

コードが500行を超えた今日。

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

Ver.0.4 では、ついったのユーザタイムライン表示、ハイクとついったの混合表示、星とエントリの削除、ユーザとキーワードのフォロー/リムーブに対応しました。

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る
id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

でもちょっとめんどくせぇんだな

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

ハイクとついったのタイムラインまぜこぜ表示ができらおもしろいかな… あ、できなくはないな…

id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る
id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る
id:Kodakana
cli/haiku.phpのことを語る

しかし、こうやってAPIで最低限の内容だけとって表示させるとハイクのウェブページにどれだけ無駄が多いかわかるぜほんと