cli/haiku.php - コマンドラインマイクロブログクライアント - YANMAH2 project
Ver.1.2 をリリースしました。
使用の変更を追うのがめんどくさいので Twitter 対応を廃止しました。
Twitter がめんどくさいので対応を廃止しました。
Twitter がめんどくさいのでハイク専用になりました。
お話しするにはログインしてください。
cli/haiku.phpのことを語る
cli/haiku.phpのことを語る
cli/haiku.phpのことを語る
Ver.1.15 リリース。NG ワード置き換え機能を実装しました。
cli/nenten.phpのことを語る
間違い nenten.php → nenten.css
cli/nenten.phpのことを語る
なお cli/nenten.php を使うには PHP スクリプトをコマンドラインで実行できる環境が必要。PHP 5.2 以降を推奨。あと pear の HTTP_Request2 と Net_URL2。根性不要。
cli/nenten.phpのことを語る
オプション -b を付けてブログ向けに出力した場合は、それをコピーしてブログの投稿フォームにペーストする。
配布物に同梱の nenten.php から /* - - - */ と次の /* - - - */ の間をブログのスタイルシートにコピペしておくと吉。
cli/nenten.phpのことを語る
実行時、カレントディレクトリに nentemplate.php というファイルがあると、それをテンプレートとして読み込む(-b 指定時を除く)。
実行中に対象のデータのダウンロードに失敗した場合はそこで停止して終了するので、「だめだこりゃ」と唱えつつ何なら幼稚園からもう一度やり直す。
全てのデータのダウンロードに成功すると、それを整形して標準出力に吐き出すので、ファイルに保存するにはリダイレクトを使えばよいよ。
cli/nenten.phpのことを語る
実際にはこれをテキストエディタに一行一個ペーストして、ファイルに保存しておき、展開して渡すのが便利。
実行例:
$ nenten.php `cat urllist.txt`
cli/nenten.phpのことを語る
’URL’ は収集したいハイクのエントリの URL。多くのウェブブラウザではハイクのエントリの下の日付からコンテキストメニューを出して取れる。

cli/nenten.phpのことを語る
使い方 : nenten.php OPTIONS URL URL URL ...
オプション :
- t タイトルの設定。例:-t=何かのまとめ
- b ブログ向けの出力。
- a 投稿順に並べ替える(デフォルトは新着順)。
実行例 :
$ nenten.php -t=何かのまとめ -a http://h.hatena.ne.jp/ani/23457098 http://h.hatena.ne.jp/oto/4859603 > matome.html
$ nenten.php -b -a http://h.hatena.ne.jp/ani/23457098 http://h.hatena.ne.jp/oto/4859603 > matome.html
cli/nenten.phpのことを語る
とりあえず http://sourceforge.jp/projects/yanmah2/releases/ に上げておいた。詳しい使い方の説明はまだない。
cli/nenten.phpのことを語る
cli/nenten.phpのことを語る
はてなハイクまとめページ作成支援スクリプト作成中。
cli/haiku.phpのことを語る
RT が煩わしいときに「あぼーん」する呪文
$ haiku.php twitter -h | sed -e "s/^RT.\+/あぼーん/g" | w3m -T text/html

cli/haiku.phpのことを語る
Ver.1.12 リリース。Ver.1.11 での修正の修正漏れの修正。
cli/haiku.phpのことを語る
Ver.1.11 リリース。HTML 出力時に grep、sed などを使ってのフィルタをかけやすいように修正。
http://yanmah2.sourceforge.jp/docs/sideline/clihaiku.php
cli/haiku.phpのことを語る
cli/haiku.phpのことを語る
コマンドラインはてなハイク and/or Twitter クライアント cli/haiku.php Ver.1.1 をリリースしました。 http://yanmah2.sourceforge.jp/docs/sideline/clihaiku.php
cli/haiku.phpのことを語る
ちょっとアレがナニで配布停止してるけど、もうすぐ新バージョンを出すのでちょっと待っててね。
cli/haiku.phpのことを語る
コマンドラインミニブログクライアント cli/haiku.php Ver.1.01 をリリースしました。不具合修正のマイナーリリースです。
http://yanmah2.sourceforge.jp/docs/sideline/clihaiku.php
/cli

