お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。

id:spectre_55
読了のことを語る

>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。

「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
かにと言えば何ですかのことを語る
id:spectre_55
idさん発見!のことを語る
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

いや、まぁ、「産んで育てる」つっても、
「チョコレートドーナツ」とか「サバイバーズ・ギルト」的なのも含んでる、
とかいう定義ではあるような気がするけど、
「女イコール妊娠・出産」って感のものってエンガチョ!なのよね、俺
<エコフェミ

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

レスをありがとうございます。

…つい、「子供を生まないヤツは女に非ず、まで読んだ」
とか脊髄反射でレスしたくなる定義っすなあ、俺にとっては…
<「女性は子どもを産み育てるので~

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

というか、
生殖、あるいは母体、それらに纏わるあれこれに、
近代的なテクノロジーを関わらせてコントロールすることに対する拒否感、
みたいなものが世の中にはあるような気がする。

「そういうものは自然のままにしておけ、自分の都合のいいようにコントロールすべきでない」みたいなの。

俺そういうの嫌いなんだよね、「子供を産む女は男より自然に近い」(エコフェミとかいうやつか?)とかってヘドが出るし。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

ちょっと前にハイク(の一部)が、自然分娩に過剰に期待することの是非、みたいな話で盛り上がってると思ったら、
月曜あたりには増田の「妻が中絶するまで」ってエントリではてブが盛り上がっていたようで……

俺はpro-choice派なので、妊娠した妻本人の意思を尊重して中絶に同意したことに関しては、増田の選択は肯定できる。
色々後味の悪い思いをして、これからはもっとしっかり避妊しようと思ってるみたいだし、
二度も三度も同じ事を繰り返してる訳じゃないし、
「うん、頑張んな。……ところで、万が一の際には緊急避妊薬ってもんがあってだな(ry」
ってくらいの話だと思…[全文を見る]

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

どっちにしろ、「産みの親と子供だけで完結する家庭(核家族)」っていうカタチはもう煮詰まって機能不全になっちゃってますよ、
なんか別のカタチが必要かも知れねえよ?……ってな話なのかもなー。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

……『チョコレートドーナツ』は、虐待された子供と"隣人"の関わり、ってところで、先月見てきた芝居『サバイバーズ・ギルト』を思い出させられる話でもあったなー。
虐待された子供に直接手をさしのべて助けようとしたのは、どっちもマイノリティと呼ばれる人だった(ゲイだったり不法滞在の外国人だったり)、ってあたりも。

ルディとポールは二人で親がわりになり、マルコに「パンと薔薇」、どっちも与えてあげてたけど、
サバギルの場合、母親は母親として存在するまま、隣人たちが母親をバックアップする形で、みんなで少しずつ子供の面倒を見るようになる感じで、
解決策としては方向性違うけど。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

仮面ライダー鎧武…とはあんま関係ない】

食用になるドングリ、俺はどっかで食べた事がある。
固い皮と渋皮を向いたのを平らに潰して、油でカリッと揚げた「ドングリチップス」、栗ともちょっと違う風味と香りがなかなか旨かったのです。

秋になるとアレ食べたいなーとか思ったりするんだけど、
どの種類のドングリ使えばいいのかイマイチ覚えられないんだよなあ……

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

新宿シネマカリテで「チョコレートドーナツ」見てきたー。
不覚にも涙ぐんでしまった。

でも、日本じゃゲイやビアンのカップルどころか、
籍入れてないと男女カップルでも養子取るのは困難だよね、って思った。
後で三行感想書くけどさ、多分。