お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。

id:spectre_55
読了のことを語る

>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。

「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
かにと言えば何ですかのことを語る
id:spectre_55
idさん発見!のことを語る
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

俺には幼少時の記憶があんまないので
(断片的なものはあるけど、どこに旅行したとか何が好きだったとかあんま覚えてない)、
なので、(多分誰かが買ってくれたんであろう)リカちゃん人形の服剥いだり髪むしったりしたのが何故なのか、も覚えてないんだけど、
保育園の頃の俺がいつもミニカーで遊んでたっていう同級生の話とかも合わせると、

もしかしたらその頃から、「女の子扱い」というか「女(の子)の性役割」への違和感があったりしたのかもなあ。

「少女漫画」に対する反感というか抵抗感も、恋愛もの(特にヘテロの)が好きじゃないってだけじゃなく、そのへんに根ざす部分もあるのかとも思う。
女の子向け、って言われると「ああ俺それイラネ」って、脊髄反射的に反応したくなるという。
強要されてなきゃそうでもなかったんだろうけどなー。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

そうだ、ずっとリサガスさん向きのネタを書き忘れてたんだけど、

俺去年かそこらに、誰かが市販ドール(スーパードルフィーじゃなかったかも)をカスタマイズして、
ゴーカイのマーベラスとジョーとバスコ作ったっての見て、
「おおこれはすげー!」と思った記憶がありますよ…。
……しかもそれが載ってた(製作者本人の)ブログ、確かはてダかはてブロだったような。
バスコ人形は中の人(細貝さん)のサイン会かなんかで「本人」とご対面もしてるともあったはず。

フィギュアは何体か持ってますが飾らずにしまいっぱなしで、人形とかぬいぐるみにもあんまり関心がない俺ですが
(子供の頃何故か持ってたリカちゃんは服を全部剥ぎ髪もむしって酷い状態にしてしまってた記憶だけがある………)、
服装やウィッグだけじゃなく、顔まで削ったり盛ったり描いたりしてカスタマイズするのはすげーなー、職人だなーと思ったもんです。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

dadakoさんが前に紹介してたイタリアンなチョコプディングを、
昨夜、ふとした思いつきで、牛乳→調整豆乳、バター→ココナッツオイルに変えて作ってみた。
トロピカルな風味で案外悪くないけど、一緒に入れたグランマニエが消えちゃってて勿体ない感じ。
ココナッツオイル入れるなら、洋酒はラムの方がよかったかもなあ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

あと、シネマカリテとか武蔵野館で売ってる信玄餅アイスは、
ちょっと溶けかけっていうか、柔らかくなったとこを食うのがおいしいよ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

映画館フードといえばポップコーンとホットドッグ、なイメージがありますが、
最近はちょっとだけバラエティが出てきた感がありますなー。

俺としては、新宿ピカデリーに売ってるバタープレッツェルを推したいです。
あの独特な形をした、ちょっと塩気の効いたドイツパンにバターが注入されてるの。
カロリーの塊以外の何物でもないブツですが、俺は好き。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

ん、あれ?なんか変だと思ってたら、アメリカの作曲家のフォスターのファーストネームは、
フレデリックじゃなくスティーブンじゃんよ……なんたるうっかり。とほー

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

【今見テ】

フレデリック・フォスターの歌曲って、少なくとも日本で有名なやつは「失われたものへのノスタルジー」みたいな感じのがすげー多いよなあ……
彼の生涯を考えると、そうなるのは無理もないような気はするけど。

で、子供の頃から俺はそんなんが結構好きだったりした訳ですが。
今にして思うと、どういうガキだったんだよ……と、我が事ながら遠い目になるわー。

……あ、フォスターには「実はノンケじゃなかった説」もあるんだったっけ。
なんかますます……

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

DVは良くないっつーか、どんな理由があろうと他人に手を上げちゃったらそこでオシマイよ、とは思うのですが、

奥大介の一件に関しては、サッカー選手がしっかりしたセカンドキャリアを築く事の難しさ、とか、
「逆玉」っぽい状況に身を置いた時、「男性」が如何に健全な自尊心を保ち、相手女性と円満&平和に暮らしていくか、ってところに付きまとう色々とか、
そういった事を連想させられて複雑な気分にならざるを得ないですよ……。

それと、『RUSH』のジェームス・ハントのことを知るにつけ沸いてきた考えなんだけど、
スポーツとかの特定の分野では稀有な適性とか才…[全文を見る]