ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。
お話しするにはログインしてください。
ログインのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。
本読了のことを語る
>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。
「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。
ログインのことを語る
ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
かにと言えば何ですかのことを語る
あれ?この画像、
「ナイス割れアゴを紹介しよう 」じゃね?
idさん発見!のことを語る
帽子に俺(id:spectre_55)が貼り付いている。

自分(id:spectre_55)のことを語る
「社会運動の場は社会の縮図だから、運動の場にセクシズムがあっても仕方ない」
とだけ言って開き直る連中が、どの面下げてレインボーフラッグとか振れちゃってんだ?
プライドフェスタの時、あの連中のブースだけ、出入りする人たちも含めて全然雰囲気が違ってたの、今になって納得は行くけどさ。
ムカつく。
自分(id:spectre_55)のことを語る
ハイクをご覧の諸姉諸兄ならよくご存知の通り、俺自身も、男前にはそりゃーもう目がない部分があるので、
デモ参加者とか政治家とかいう、「外見で他人の目を楽しませることが本懐な訳では全然ない」人たちを目の前にした時でも、各個人が
「あ、今の人すんげえイケてる!かなりストライクだわー」
って思ったり感じちゃったりするような場面に出くわす事があるとか、そういう事が起きる可能性は否定も非難もしようがない、「どうしようもない」事だと思ってる。
けどさー、そう思われた相手側の本懐はあくまでそこにはない訳よ。そこ無視して、彼ら彼女らの主張とか仕事…[全文を見る]
自分(id:spectre_55)のことを語る
SEALDsの美女がどーたらいうNAVERまとめのブコメに俺が書いたことは、あくまであのまとめ作者に対するDISなんだけど、というか、だったんだけど。
そのまとめに対するSEALDs関係者(イニシャルNとかid(Twitterの)bとかいう人たち)の反応とか、
ブロゴスに元民主の衆院議員という肩書きを持つ女性(←らしい)が書いたこととか読んでみると、
件のマイブコメは、そいつらにまで適用を拡張しても全く全然問題が無いらしい。
そりゃジェンダーギャップ指数が激低な訳だし、繰り返し言うが安保にしろ五輪関連にしろ、「上っ面だけ格好つける」訳だわな、とか思っちゃうぜ。
なんだこの"この国終わってる"感。
自分(id:spectre_55)のことを語る
つかもっと単純なところで、
「自分が故郷に多大なる愛着を抱いてるなら、自分がDISってる土地の人らも、同じように故郷に対する愛着を抱いてるって事ぐらい想像しろやアホが」
で住む話かもなあ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
関西人(特に大阪京都神戸の人)の東京DISが激しくなる背景には、中央集権体制に対する反発が間違いなくあるよなーとは思う。
他の地域の人にもそれはあるんだけど、東京とははっきりと異なる文化がある(古都とか商都とか交易で栄えた港町とか)場所の人はよりはっきりと「東京よりウチのが凄い」的な主張するきらいはあって、加えて大阪や京都の人とかだと「こっちもミヤコだったんだよー」ってのがあるから余計かなーと。
ま、東京在住だけど出身は東京じゃない、なんか最近グンマーとか言って全国的にネタに(馬鹿に?)されてる土地の人間、しかもものすごく郷土愛に溢れて…[全文を見る]
自分(id:spectre_55)のことを語る
ちなみに、ちょっとググってみたとこによると、(宇佐美がちょっとばかしお世話になってた)バイエルン・ミュンヘンの本拠地アリアンツ・アレーナの総工費は510億円、
この先全面的な改修と増築(最初から建て直すのではなく、試合やりつつ工事も進めるようですが)を予定してるバルサの本拠地、カンプ・ノウの場合の総工費は850億円らしいですよ。
あのピッカピカなアリアンツ・アレーナが510億か…
自分(id:spectre_55)のことを語る
【サッカー】
ところで、宮市タンが今季からお世話になるザンクト・パウリの新ユニがちょっと魅力的な件について!
チームカラーである茶色のホームユニも渋くて良いのですが(日本のチームにはない色よね)、
なんつったってアウェイユニ!袖口の六色のレインボーとか、こっそり入ってるドクロとか、ものっそい物欲をそそられるんですけど!
KAMOとかに入るのかしら(その前にお値段も気になるけど)。
つかこれ来て宮市タンが活躍してくれるとことか、妄想するだにかなり楽しい。頑張れ超頑張れ。古傷が悪さをしませんように。
自分(id:spectre_55)のことを語る
新国立競技場問題、ググってみたらやっぱり「ガンバの新スタジアム建設を見習え!あそこは140億、たった1/18だぞ?」的な記事が出てきてワロタ。
ですよねー!まあ、あくまでゲンダイの記事だったりはするんだけど(笑)。
その記事の中でスポーツライターの後藤さん曰く、国際試合が開催できるスタジアムを作る場合、標準的な建設費用は100~200億程度、サッカー専用じゃなく多目的使用が可能で&収容人員も多い埼スタの場合でも500億程度だったということらしい。
……それからすると、
「国立競技場」だし五輪のメインスタジアムにもなるんだから、ちょっとカッコいい、…[全文を見る]
/id:spectre_55