お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。

id:spectre_55
読了のことを語る

>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。

「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
かにと言えば何ですかのことを語る
id:spectre_55
idさん発見!のことを語る
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

マレーシアとかインドネシアとか、東南アジアの国々の人たちは比較的華奢だけど、
中国とか韓国の選手は、顔立ちは似てるけど骨太な感じがする。

食生活の差なのかなー

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

【ひとりごと】

実家で五輪とかダラダラ見ながら茶飲んでるんですが。

日本人ってさ……男女ともにつくづく華奢だよね……

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

今更な話なんだけど俺、劇場版の「AKIRA」は映画館で見れてないんだよね。

目黒シネマは未踏の地だけど、行きたいなあ。行けるかなあ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

昨日の"お言葉"についてはまだテキストでしか知れていないのだけど、
やっぱり、先の大戦が終わった時に、あの一家は"日本最大の神社の神主さん一家"になっとくべきだったんじゃないか、
そんで日本は立憲君主制でなく共和制になっといた方が、四方丸く収まってたんじゃないか……としか思えん。
フカシにしろ「基本的人権の尊重」を謳う国の"象徴"とされてる一家の人らに基本的人権がない、ってどんなブラックジョークだと……

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

テクノロジーには善も悪もなくて、ただ使いようによってはどっちにも転がるし、
人間って基本そんなに分別ないよね、たまにはいい事もしなくはないけど……って思っておいた方が間違いない、
という話のような<ポケモンGO

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

我ながらググレカスとしか思えなかったので調べたら、
アウシュヴィッツとグラウンドゼロに関しては、やっぱりポケモンGoやる人が押し寄せて、それぞれの場所を管理してる人たちが劇おこ状態らしい……。

同じことは既にイングレス流行の時既に起きてたみたいなんで、こりゃポケモンGOのプレイヤーの問題というよりは「ナイアンテックちゃんと仕事しろ」なんじゃないかなー。

イングレスの時点で「追悼と祈りと反省の為の場所にただゲームだけしに来られても困る」みたいなことになってたのならさ、
イングレスよりプレイヤーの数も年齢層の広さも遥かに上であろう事が予測…[全文を見る]

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

広島原爆記念日だったんだよね、今日。
早くも夏バテなのか、投下時刻にも正午にもぐてっと寝ていて黙祷できなかったなあ。

そういえば平和公園とポケモンGoについてはちょっとした騒動になっているようだけど、ポケモンGoってほぼ全世界的なブームになってるんだよね?

アウシュヴィッツ=ビルケナウとか、ゲルニカとか、真珠湾とか、バンザイクリフとか、
もっと身近な場所としてNYのグラウンドゼロとか、ああいう場所ってどうなってるんだろう?

イングレスのポータルとやらにはなってるんじゃないかと思うけど。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

あと、同じ事件でLINEグループの仲間だった学生とかが、司法試験が近いという理由で、Aくんの遺族に謝罪も説明も何もしようとしないってのも、ありふれた話だというか。

俺の行ってた女子高は一応"進学校"と呼ばれる部類の高校で、中でも俺の居たクラスは"国公立大進学クラス"で、成績上位者が集まっていたけれど、
三年生の秋の終わりごろ(つまりは受験目前って時期)に友達同士でちょっとした揉め事があった。

その時、仲裁に入った奴は言ったよ、「受験も近いんだから早く解決したい」って。
俺は「え、友達同士の揉め事は嫌だ、とかよりもそこが先?」って思ったけど、
そいつは高校入るときも出るときも成績トップで、大学も某国公立有名大学に当然のように合格してたからなあ。

エリート、ってそんなもんなのかも知れない。情を求めちゃいけない相手だったりするんじゃないかなあ、それをどう捉えるかは受け手の自由だけどね。