ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。
お話しするにはログインしてください。
ログインのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。
本読了のことを語る
>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。
「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。
ログインのことを語る
ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
自分(id:spectre_55)のことを語る
【今見テ】
猫好きは今すぐEテレを見たほうがいい。
「子ねこ三都物語」。
フランスの農場に買われてる猫、モリセットと、
ギリシャの港町の野良猫ジンジャー、
東京の猫カフェの猫のくるみ、の三匹を追うドキュメンタリー。
可愛いだけじゃなくて、
野良猫の厳しい生活とか、
それぞれ異なった環境に適応する苦労にも触れてて良い番組だよ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
【勝手にキャスティング「実写版銀英伝」】
でも二人だけは即座に思いついたんですよ。
ちなみに予算とか、細かい髪や目の色とかは考えてないのでそこんとこ4649。
●フリッツ・ビッテンフェルト
=クリス・ヘムズワース
(あのガタイと太い声で「突撃!突撃!」→ボロ負けして包帯姿でショボン、を見てみたい)
●シドニー・シトレ
=デンゼル・ワシントン
(威厳のあるアフリカ系のじいさんっていうと彼くらいかと……)
あと、パウル・オーベルシュタイン=ヴィゴ・モーテンセンとかも考えたんですけど、どうかなあ……
あと、ヤン・ウェンリー、日本人俳優にやらせるんだったら、案外高橋一生あたりでもいいんじゃないかなーとも思ったんですが(男前すぎなくて白兵戦ダメそうで茶飲みながらダラダラしてるの似合いそう)、
これは流石に怒敢言かも知れないですね(汗。
自分(id:spectre_55)のことを語る
あと、銀英伝実写映画化の報を聞いて、
じゃあ実際のキャストが発表になる前に勝手に妄想キャスティングするなら今のうちかなー、とか思ったこともあったんですが、
……これがさっぱり全然思い付かない件。
俺がそこまで映画やドラマに精通してないせいでしかないのですが、トホホ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
フジリュー版コミカライズは絶賛(?)連載中だわ、再アニメ化は進行中らしいわ、中国で実写映画化も人工的中らしいわ、で、銀英伝が何だか昨今また盛り上がりつつある?みたいな昨今ですが、
新進女性浪曲師の手によって浪曲として上演されるらしい、という知らせには流石に「その発想はなかった……」と驚きましたよ。
浪曲として上演されるのは、
「別れのチョコレートケーキ」(キルヒアイスとアンネローゼ・ラインハルト姉弟との別れの場面)と、
「イゼルローン攻略」らしいのですが、
特に前者とか、確かにわりと「浪花節」テイストはありそうな気もする。
公演はGWに新宿二丁目(のはずれにある老舗レゲエバー)であるみたいなんですが、かなり興味を引かれていますよ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
あと、男性向けの百合と、(非ヘテロ女性含む?)女性向けの百合は分離した方がいいんじゃないか、みたいな話の流れで、ゲイ漫画&ゲイ小説とBLは分離してて、とか言われてますけど。
その昔の小説JUNEとかはゲイ作家の作品を扱ったりしてた気もするし、
今だと、中高生のゲイ(男性バイ)当事者が、ゲイ向けの作品を手に取るより先にBLに触れて、それなりに楽しんだりしてるとかいう話はない訳でもないみたいだから、分離しているっていうのも程度問題でしかないのではないかなー、とか思わないでもないです…。
自分(id:spectre_55)のことを語る
その手のことで、他ではあんまり話題(問題)にはなってないことなんですが。
…去る3月8日の「国際女性デー」に行われたウィメンズ・マーチのことを伝えるWeb上の新聞記事か何かを俺が見てたら、
「参加者はシンボルカラーのピンクや赤に身を包み……」とあって、
「はぁ?何ソレ"ダサピンク"っすか?」と思いながら写真見に行ったら、プラカードだとか持ち物・衣服をピンクでキメた女性たちの写真がわんさかあったんですよ……。
「うわぁ…そういうとこなんだよ…絶対参加したくねえわ…」
と、げんなり度MAXになったことがありました。
政治家とか選挙の立候補者と…[全文を見る]
自分(id:spectre_55)のことを語る
「女性はみんな痴漢や変質者からの被害に遭ってる」も、
「男性向けっぽいエロ重点の百合作品は百合じゃない」も、
なんつーか、実は割とよくある
「"女性"の為を思っての言動が、実は一部の女性を"女性"から切り捨ててしまうことになっている」
だなあ、と、かなりげんなりした気持ちで眺めている。
まあ、俺自身は「だったら女扱いなんかされなくて結構だよくそったれが」という感じにミソジナスなので別にいいっちゃーいいんですが。
自分(id:spectre_55)のことを語る
女子的生活、結構踏み込んでるなあ……
志尊くんの役がMtFレズビアンなのは知ってたけど、それ以外にもいろいろとこう、深い……
自分(id:spectre_55)のことを語る
【今見テ】
えねっちけーなう。
志尊くんマジでパス度たっけー!!
声も、こんくらいハスキーな女性いないこたないしね。
自分(id:spectre_55)のことを語る
しっかし、去年「ひょっとしたら性別適合手術が保険でできるようになるかも?」って話が出た時に、
「うーん…それで『戸籍が欲しければ断種しろ、望みの性別で生きたいなら、自分の子供を持つのは諦めろ』と言わんばかりの現状に拍車がかかんなきゃいいけどねえ、WHOも『そういうの良くないよ…』って言ってんだしさあ」
とか危惧してたのがまんま現実になっていきそうで笑えない。
まあ、同調圧力と忖択が幅を利かせ、体面を整えることに熱心で、異分子とか余所者に冷たい国民性を反映してるとか思えば納得はするんだけど、同時にどんよりせずにはいられないわなあ……
/id:spectre_55